帰りがけにアルカディアを立ち読み。デッドラインのDP攻略が載ってたけど・・・「中級の定番曲!」ってコレがまったくダメな僕は中級にもなってないと・・・
確かに「初級・中級・上級」で分けたらそのぐらいかもね。でもねぇ☆7がいくつか出来るなら十分中級だよなぁ
ま、深く考えないでいいや。やってりゃそのうち上手くなるっしょ
2002/5/30
ブレブレ熱再燃!!
ネット彷徨ってたらこんな物見つけまして、いろいろ遊んでました
最初はチンプンカンプンだったけど作成されたデータとコードを睨めっこしてたらなんとなく分かりました
とりあえず初期装備にノックバック機能を付けてみる・・・
ドパン!ドパン!ドパン!ドパン!
た、楽しすぎる(´Д`*)
もっと多彩な条件で発動するようなのも作ってみるかな・・・
ってかサンプルデータのアイテム凄過ぎ。よくあんな細かい条件設定できたなぁ
ある意味、目標ですな
あ、そういえばViva!のBMSも完成しました
欲しい人はこちらから持っていってください
某所にも晒してたり・・・
2002/5/29
突然Viva!のBMSなんぞを作ってみる
・・・・・・なげぇ(;´Д`)
とりあえず中途半端に作ったところで終了
ま、明日また作ればいいかなぁ
そういえばこの前久々にWARP ESSENCE(WARP HOUSEのコンピ)聴いたら、普通に聴けるようになってた
昔はコレ、全然聴けなかったんだよなぁ・・・メロディほとんど無いし、ずっと繰り返しだしな
だんだんテクノ馴れしてきてたって事か。いいことだ(ぇ
2002/5/28
今日は新星堂とか行ってみた。立川にはHMVのほかに新星堂もあるんですよ。久しぶりだなー、新星堂
で当然TECHNO系を視聴しまくり
今回一番良かったのがTHE CINEMATIC ORDHESTRAの2ndアルバム(らしい)“Everyday”ってやつ
フューチャージャズらしいがとにかく綺麗&カッコイイ!ちょっとフューチャージャズにしてはおとなしめかなとは思うがこれはこれで全然アリ
トラック4なんかはRUGGED ASH好きなら間違いなくハマルと思う。いいなぁ、フューチャージャズ・・・そのうち手ぇ出してみるか
で、相変わらずLTJ BUKEMの新譜(PRODUCERだっけ?)は良いねぇ・・・一通り聴いてみたけどやっぱり良いねぇ
基本はGood Loockingお得意の綺麗系ムンベだけど中にはドラムファンクみたいなドラムと声ネタとベースだけでウワモノが無い曲なんかもあったりしてかなり良い
個人的にはトラック1とトラック11がかなりお気に入り
これは新星堂で聴いたんじゃないけどいまさらハードフロアのTBリサシテイション(だっけ?)を聴いた
ってか、スゲェ(笑)。名前の通りTB-303使いまくりだね。IIDXでいうならDXY!やQQQ系のテクノ
上記の曲が好きならハマレるんじゃないかな?嫌いじゃないけどねぇ・・・長く聴いてると非常に疲れます(笑)
以下テクノには関係ないこと
Yumiさんが内定決まったらしい。おめでたいねぇ
やっぱりDPビューティフルデイズ初回プレイ落ちg(以下略)
とりあえず東京来るみたいで。お祝いオフしたいっすなぁ
Yumiさんの所にも書いたけどセレブレイトが残ってればなぁ・・・精一杯祝福できるのに(笑)
あときつねさんがbondのbornを買ったらしい。結構ツボらしい。ここのコンテンツを活用して成功した初めてのお客様ですよ!!
激しく嬉すぃっす〜。勢いあまってきつねさんのBBSにスレ立てに行こうかな、bondの(笑)
いや、でもほんとコンテンツが役に立ってると思うと管理人冥利に尽きますわ〜
これからもよろしくお願いします〜(宣伝)
2002/5/27
( ゚д゚)スゲェ・・・
2002/5/26
winamp3のクロスフェード機能の良さを広める会発足。会員一名(笑)
winamp3っていうのは、曲データ再生ソフトみたいなもの。意外といろんな形式に対応してて便利
DLはこちらからどうぞ。フリーソフトなのでご安心を(笑)。これを使えば日本語対応にも出来ます
で、それに付いてるクロスフェード機能がかなり良い具合なんですよ、奥さん(誰)
クロスフェード機能っていうのは曲と曲の間を自然に繋ぐ機能。前の曲がフェードアウトしつつ次の曲がフェードインしてくるから切れ無しで曲が聴ける
この機能を使ってね、修曲を連続で流したりTRANCEを連続で流したりするとかなり良い感じなんですよ〜
ちょっとしたDJのプレイみたい(それは言い過ぎ)。で、これの良さを広める会を勝手に発足したわけです。会員随時募集中(笑)
とまあ、短い上に意味のわからない日記。ま、ネタも無いしこんなもんか
2002/5/25
6thー!つーことで6th styleです。分倍河原には6th styleがあるのですよ!
今日は7thで消えた曲なんぞをやりに行ってました
まずは手慣らし程度にスクレイパー。100%だ・・・完全安定したっぽいなぁ
次、前からやりたかった神風。・・・・・・やっべぇ・・・超楽しい(´Д`*) 何でこれが消えたかわからんよ
次、フロテ。前半→まぁまぁ簡単。これだと☆6だろ。中盤→ちょいムズ目か?でもまだ簡単☆6クラスか。
ラス→うーみゅ、そんなにムズクなかったなぁ・・・でも楽しかったからいいか(゚∀゚)・・・って、何で最後の最後だけあんなにムズイんですか!!ヽ(`Д´)ノ
次、ジャイブ。・・・・・・ゴメンナサイ。わたしにゃあ、まだ無理です・・・さっぱりですよ。手が動かなかったっす。
次、ブロクン。これはNAOKIユーロの中でもかなり好きな曲。かなり楽しくやらせていただきました
クリアこそ出来なかったけど8分・階段・同時押し・スクラッチがかなりいい具合に混ざっていてかなりの良譜面。掘り出し物でしたな〜
ラス、チェッキン。・・・・・・やっべぇ・・・超楽しい(´Д`*)(コピペ) いや、マジ楽しいなこれ。・・・ゲージはミミズでしたよ、当然。・゚・(ノД`)・゚・。
勝率は今ひとつだったけどかなり充実した一日ですた。
2002/5/24
あいも変わらず予備校帰りにちょろっとIIDX
DPのエラステが出来た〜。やった〜。なんかまた一つ壁を超えた感じ
あとDPジェネラルも二度目の制覇!あう〜、これ最高に楽しいわ〜。スクラッチ!スクラッチ!みたいな(笑)
次の目標はFTTNかなぁ。ラスが出来れば何とか・・・
これからテクノの話
いや、近くにHMVがあるっていいね。いろいろ視聴してます
ふぅ、サイケデリックトランスにはまるかも・・・適当に聴いてみた「ウバタマ」って人のがかなりツボなんですが・・・
近くにあったSOLSTIS(だったかな?)っていうコンピもスゲェ・・・なんかこうキックが違うな>サイケ
ドヒュ!ドヒュ!みたいな。マジで意識をもってかれそうになる。いい・・・・・・今度買ってみるかな
あとはLTJ BUKEMの新譜とか。こっちもかなりカッコイイ。持ってるJOUNEYよりはドラム音が硬い音な気がする
これは絶対買いたいなぁ。ってことで次はBUKEMの新譜とサイケをどれか一つですな。うむ
>きつねさん
ロマサガ3面白いっす。ロマサガ系の中では一番まともなバランス(笑)
敵の攻撃が無茶じゃない代わりに状態異常系を多用してきたり。結構装備にも気を使います
最強クラスの技はかなり閃き辛くていい感じ♪一部かなり取りにくいレアアイテムがあるのも魂を揺さぶるのでは?(笑)
暇が合ったら是非やってみてください〜
追記
リーさんの所のチャットに4時半ぐらいまでいたりして、今非常に眠いです。つーか寝ます。おやすm・・・ぐぅ
2002/5/23
今日は予備校から帰ってきてからずっとPROFILE作り
作ってる間にリーさんの所のチャットに入りっぱなしだったんですがさすがに昼間は人いないよね。・゚・(ノД`)・゚・。
夜に顔出したいっす・・・9時ごろに一息つこうと思って寝たら起きたの5時だからな(笑)。ということで今は朝の6時
一応予備校帰りに隠し曲の確認のため一通りプレイ。最後に9段やったけどHS2の牛は見えねぇっす。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで隠しアナザー。穴色以外は別に糞譜面ってほどでもないね。ムズイけど
Spicaの穴もなんか、かなりましな譜面に見える(これはピアノが変わってるって知ったからだけど)。いや、もちろんクリアなんか出来ませんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
穴stoic(EASYアリ)は発狂抜けて26%。その後がまったく出来ないんでどうしようもないんですが・・・
革命はね・・・どうもね・・・中盤で100%逝くんだけどね・・・ラスは一桁。・゚・(ノД`)・゚・。
苦手すぎだなぁ・・・精進しないと
なんか今日の日記は。・゚・(ノД`)・゚・。が多いなぁ(笑)
2002/5/22
昨日の日記は書けずに連続記録は3日でした・・・
夜は親が仕事で使ってるし今日は起きたのが8時半だったから書く時間が無かったんだけどね
え?それなら今から書けばいいかって?
IIDX解禁でうかれてて昨日何があったか忘れましたがなにか?
とまぁそんなわけで解禁ですよ
解禁のコマンドはGAME SETTINGに入り2P側で「2Pの1を押しながら7755336644225」
解禁で出るのは
隠し曲:「革命(穴あり)」「MAX300(穴なし)」「REMEMBER ME(穴なし)」「Last Message(穴あり)」「entrance(穴あり)」「The Sound Of Goodbye(穴あり)」と、
隠しアナザー:穴colors、穴stoic、穴A
の追加ですな
他の穴なし7th新曲・旧曲には穴は追加されてないもよう
いろいろ書きたいことはありますがとりあえず
そのうち7th曲の個人的評価を作るつもりなんで詳しくはそこで
あ、後LINKのバナーをこっちに置き直しました。peacekさんThx!&リーさん・Yumiさん申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2002/5/21
穴埋め日記〜←日記じゃない
これ書いてるのは02/11/6の18:50分。だって一日だけ空いてるのもシャクだしね〜。などと思ったことをそのまま書いてみる雑記
いや〜、久しく掲示板で音楽の話してないなぁと思ったら10.5さんが振ってくれましたよ。音楽の話。感謝感激雨霰
やっぱりテクノ〜の話は楽しいよ。ぶっちゃけビマニの話してるより楽しいかも。ビマニ話はやや出尽くした感があるからねぇ
ジャンル・好き曲、嫌い曲・難易度・良譜面、糞譜面・曲名・アーティスト・クリア報告etc...こんなもんっしょ?
テクノ〜はまだまだ未知の世界だし常に流れが動いてる感じだからネタが尽きないと思わん?テクノ ヲ ハジメヨウ!(笑)
そんなわけで穴埋め雑記終了。早いなぁ。もっとネタ無いかなぁ。無いなぁ。糸冬
発見おめでたう!(何)→裏口
2002/5/20
三日目〜。さて、何日まで連続で日記つけられるか・・・(笑)
ま、毎日更新を目指してるわけではないんですがね。つーかリーさんすごいですよ。3年間日記休まないって普通出来ない・・・
ともあれ寝たのが5時、起きたのが8時半、予備校が9時から・・・!!!
いきなり遅刻しそうでした・・・チャリで15分の位置にあるのはいいですな。そういえば小学校のころから移動時間ほとんど変わってないなぁ
ま、予備校話はいいや(笑)
月曜の予備校は午前中だけ。予備校から歩いて一分の所にはゲーセンが。となればやることは一つ・・・
そう!IIDX!!←オメデテーナ
というわけでDPやってました。Yumiさんが最終面接だったはずなので一曲目は手慣らしも兼ねて生Beautiful Daysで
素で落としました((((((;゚д゚))))))ヒイィィィィ!!。ってかやっぱりコレむっずい・・・
そのあと何度かプレイ。やっと軽レグが取れた・・・次は軽ブルベリかな。階段慣れないとな・・・
階段といえば生Five Regrets。1回目のときはボロボロだったので敬遠してたんですがやってみたら62%・・・ラスの階段さえ何とかなれば取れそうだ
ってか、かなり楽しい。階段の魅力に取り付かれそうです(笑)。右端から左端までの階段っていいなぁ・・・Aでもやるか(無理)
実はコレ書いてるのは5/21の朝7時。夜は日記書きたい時間は親が仕事で使ってて無理なんだよな。はぁ、自パソほすぃ
ま、朝起きて予備校行く前に書くのが一番いいかな。適度に目も覚めるし。ってなわけで予備校逝って来ますヽ(´ー`)ノ
帰ってきたらLINK作ろうかな
余談
伊集院の月曜ジャンク聞いてから寝たので、激しく眠いっす・・・
2002/5/19
HP稼動して二日目〜ヽ( ´ー`)ノ
といっても別に変わったことは無く、のぺ〜っとすごしてました
つーか暇があるならPROFILE作れよな(笑)
それはともかくTECHNO。(・∀・)イイ!!
昼間HMVに行って買ってきたSUPERSTITION(レーベル)のコンピがすごく(・∀・)イイ!!です
ジャーマンテクノ。ドラムと303とシンセのメロディ。メロディって言ってもTRANCEのようなメロディじゃなくてNEMESISみたいにアクセントとして入るようなやつね
Mijk van Dijkと、このCD聴いた限りでは、この手のサウンドはジャーマンテクノと解釈してもいいみたいだな、うん
あとはヒロワタさんのTREAD名義のCD「TREAD」と「TREAD2」を流しっぱで本読んだり・・・Sketch from a moment( ゚д゚)ホスィ
そういえばきつねさんにいきなりHP見つかったのはびびった(笑)
とりあえずLINKは作りたいからなぁ。LINK許可のついでにHPの宣伝もして来ました。リーさんの所のチャットに(ぉ
LINK許可のためだけにスレッド立てるのも気が引けたので・・・
って実は今5/20の朝5時だったりします(笑)
さて、これから寝るかこのまま起きてるか・・・今から3時間寝て8時に起きるかな。うん、そうしよう
つーことで寝るか(笑) BGMは、と・・・CHILL OUT ESSENCEだな、やっぱり
2002/5/18
とりあえずHPの正式稼動か?
いろいろ書きたいことはあるけど今は疲れてます・・・
そもそもこのHPの需要があるかどうかも謎だしな(笑)
LINKやPROFILEも早く作らなきゃなぁ
BBSがきつねさんの所と被ってるのは仕様ですので気にしないでください(笑)