そんなわけでIIDX。まともにやるのは久しぶりな感じが。あ、12日にやってるか。コレだけの間で久しぶりって感じるのはヤヴァイな。完全に依存症(笑)
昨日発見できなかった合体をやる。昨日情報収集して「The st〜」では行ってるっつーのを聞いたんでその辺を探してたら発見〜
マヂで★4だ!!
と、とりあえずプレイ・・・((((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル。コレが★4ですか。普通に生電人並みじゃないですか。ノート数811って(´-`)・・・
今回の最大の難易度詐欺っぽいですな。(#゚Д゚)つ<小波逝ってよし
一応、合体ライトの難易度を調べるっつー任務は終わったんで普通に遊ぶ。murmurは出来そうな出来なさそうな感じ
調子がいい時はラストの階段地帯に入る前で100%。その後一部ゴリっと削られて4連階段とかで微妙に回復しつつラス殺しにあって60%台終了って感じか
ようはその一部削られる所で凌げればクリアが見えるって感じだねぇ。頑張ろ。とりあえず某ランク表的には7.5〜7.7の間に収まりそうかな〜と
他は・・・ギブミーが絶望的に無理。平田2ステップだとMステ<Luv2<ギブミーだと思うんだが・・・
そんな感じで帰宅
「ほしのこえ」を改めて見てみる。昨日絵コンテ読んで台詞とか世界観とか製作者の意志とかを大体頭に入れたんでその状態で見たいな、と
・・・・・・
素で感動してしまいましたわ・・・昨日の感想を取り消したい気分。あーもう良すぎ。とりあえず2回ほど連続で見てしまった
特にチャプター8→チャプター9の流れがものごっつ良い。ここだけのリピートも3回ほどやってしまった(笑)
ノボル回想→メール着信・件名「ここにいるよ」→エンディングへ→ラストの台詞・「ここにいるよ」
ここの流れが最高。ラストへの複線のメールの件名が最高ですわ。気付いた時は「うは!」ってしたですよ
あーもう、あーもう。ネットに繋がらないのが非常にウザイ。某赤い人と小一時間語りたいよ〜(笑)
あ〜・・・T-Bさんは毎日「まだ繋がらない」「まだ繋がらない」と言っています。まるで猿蟹合戦の蟹になったみたい
そんな今日この頃、皆さんいかがお過ごしで?管理人のT-Bガニです(笑)
ま、そんな微妙なネタはほっといて相変わらずの接続状況ですよ。いい加減慣れましたけどね
MSNメッセンジャーも微妙に使えないみたい。何度もメッセージ送ってると繋がることがあるけど。1度繋がれば暫くは大丈夫っぽいね
チャット出来ないからなぁ・・・暫く辛いな・・・
2002/10/14
僕達は地上と宇宙に引き裂かれる恋人みたいだね
そんなわけで「ほしのこえ」買いました。随分昔に予告編のムービー見てDVD出たら買おうと思ってたんでね。徳間書店のDVDbookの奴をハケンしたので購入〜
見ました。いや、これはかなり良く出来てるな〜っつーのが第一印象でした。つかまだ一回しか見てませんが。時間が無かったから・・・
1度見終わった後に絵コンテを読んでみる。ゴメン、DVDで見たより感動した
いや、音量の関係かあまり台詞とか聞き取れなかったんでね。あと全体の流れを把握してると感じ方が違うしさ。明日またゆっくりDVD見よ
つーことで月曜日。ハッピーマンデー法で体育の日が移動ですよ。なんでやねん
体育の日の10/10っつーのは意味があるわけだから移動するのはどうだろう、とか思ったり思ったり思ったり。ま、いいけど
そんなわけで休日っぽく10時過ぎまで寝てみる。とりあえずPC起動。相変わらずの接続不良。暫くは直らんやね
お昼食べた後に立川にお出かけ。ほしのこえ買ったり、ほしのこえ買ったり、ゲセン行ったりした
一回だけIIDX。合体イェーガ(L)が★4に格下げという噂があったので確かめてみる。L.E.D3曲で出るらしいのでプレイ〜。お、リザルトが違う
合体どこにあるんだよ!!
見つからなかった・・・ん〜、「G」じゃないのかな。ストロング〜だから「S」か?明日またやってみんべ・・・
んで一番上に戻る訳ですよ。家帰ってきて、晩御飯食べて、そんで「ほしのこえ」見て〜、軽くネットやらなんやらして寝
明日は火曜日だから午前授業〜ヽ(´ー`)ノ
2002/10/13
寝た時間もアレなんで普通に昼起き。1時をまわってますた。そんなもんでしょ
昼食べたらネットに繋いでみる。相変わらずの接続状況。サクッと諦めて立川へ。CDとか見たいしね
新星堂で気になるものハッケソ。クラッシックコーナーにあった『THE PLANETS』なるグループだけどなんか雰囲気がbondっぽい。ってプロデューサーが同じだった
まぁ、bondと似たような路線だわな。コッチの方は人数が多い。7人ぐらいいたかな?
曲リスト見る限りでは殆どクラッシックのリミックスっぽかった。この辺bondとの差別化かな。bondはオリジナルメインだからねぇ。とりあえずチェック〜
めぼしい物はこのぐらいかなぁ。あ、Cymbalsの2ndアルバムもあったな。そのうち買いたいな
5時近くに帰宅。今日は十三夜だからご飯でも一緒に食べようや〜って小金井の婆ちゃんに誘われてたんで小金井へ
ん、マッタリと9時過ぎまでいついてた。特に書く事は無し。普通に話しながら普通にご飯食べてただけだからねぇ
帰りに月見団子やらサツマイモやらを貰ったりして帰宅〜
相変わらずネットに繋がらない。たま〜にサインイン出来るからかろうじてメールの処理はできるけど・・・FTPは繋がる気配なし
途中でpeacekさんとメッセで話が出来たのがウマー。メッセンジャーも久しぶりだ・・・こっちの調子も悪くてメッセージが送れないこと多数だし
1度送れれば後は快適に話ができるみたいだけどね・・・送信できてない時は相手側は無反応なので送られてることも分からないのがつらいね
あ、今思いついたけど名前の所で会話とか出来ないかな?関係無い人が見たら何やってるかわかんないけど(笑)
そんな感じで2時半ぐらいまで話してた。結構いい時間なんで、寝。オヤスミ・・・
あ〜、チャットが出来ないのが痛い・・・某赤チャットは入れるんだけど某7鍵攻略さんの所はチャットの入り口すら表示されないから誰が居るかとかも分からないしなぁ
さっさと直ってもらいたいものですな・・・日記もウプれないし、CGIテストも出来ない。移転もしたいのになぁ
2002/10/12
休日ー。っつーことで昼起き。とりあえずPC起動でBBSの称号決めにウンウン唸ってみる。決まらねぇ・・・
そんなことしてたら某Mから電話が。「いいから来い」らしい。そんな感じで遊ぶことに。昼飯とか買ってMの家に
ブレブレ。もうずっとブレブレだった訳ですが。賢者の門を見て宿屋に帰省まで進める。もうちょい〜。つか多人数プレイ最高ヽ(´ー`)ノ
プレイが一区切りついたところでゲセンでも行くか〜って事でゲセン。よく行くねぇ(笑)
とりあえずIIDXをちょっとだけプレイ。やっぱりmurmur率が高かったり(笑)。つーかね、聞いて聞いて!!
murmur痛恨の逆ボーダー!!
poor57のbad7。つーか叫びそうになった・・・もう、何というか、泣きたい。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ、ここでクリアしちゃって熱が冷める(可能性あり)よりはこのまま燃えてる方が良いのかも・・・ちなみに次のプレイでは普通に30%半ばで落ちた(笑)
あーもう今日はこれだけで立派な収穫だよな。かなり明るい希望が見えただけでもオケでしょう。元からレベル違いな訳だし
20時帰宅。晩御飯食べたあとモロ爆睡してた。そしてなぜか夜中の1時起き。さて、どうするかな・・・
現在10/13の2時50分。接続状況が結構よい(つーかこんな時間に何やってんねん)・・・このまま回復してくれるかな?
ただいま夜中の3時50分。日記も書き終わってやることが無くなりますた。新聞配りに行かなきゃいけないけどこの時間だとちょいと早いしな・・・
鮭茶漬け(゚д゚)ウマー(意味無し)。何度聴いてもmurmur良いなぁ・・・(意味無し)。何度聴いてもbitmaniaは電波だ・・・(意味無し)
新聞配りから帰宅。なんかアレだね。日の出前の薄明かりに照らされた人気の無い町並みって別世界だなぁ、とか思った
なんかこういう雰囲気って良いなぁ・・・とか思ったりする19歳
つーか眠・・・風呂入って寝まふ・・・
2002/10/11
金曜。予備校→ゲセン
もうね、やばいくらいmurmur twinsに萌えです、ホントに。叩きもかなりの物だけど曲が素敵過ぎてヤヴァイ
どれくらい好きかっていうと・・・500円で6回プレイするぐらい好き
あ、ちなみに100円ゲーセン&基本的に1クレDPなので10曲中6回ね(笑)
並んでる人は嫌だろうなぁ・・・「またmurmurかよ!!」みたいな感じで。気にしないでやりまくるけどねヽ(´ー`)ノ
↓↓↓ 今日のプレイ内容 ↓↓↓
1回目:夜のサングラス(84%抜け) → murmur twins(残ゲージ20%ほど、途中赤逝かず)
2回目:Jelly Kiss(76%落ち。ラスの1+2+SCはずした・・・) → murmur twins(残ゲージ40%程度、途中赤到達)
3回目:RED NIKITA(2%落ち(死) → dual control(82%抜け)
4回目:murmur twins(残ゲージ4%、途中赤到達) → murmur twins(残ゲージ30%程度、途中赤到達)
5回目:murmur twins(残ゲージ60%、poor62・bad3) → murmur twins(残ゲージ30%程度、途中赤到達)
こんな感じ。馬鹿ですねぇ。つか残ゲージにムラがありすぎ、っつーかmurmurやりすぎ、っつーかNIKITAなんでやねん
とりあえず目標はmurmurをプラチナ入りさせることかな〜。多分クリアするまでこんな調子だから勝手に入りそうな気もするけど(笑)
帰宅。相変わらずネットには繋がり辛い。っつーか「ページを表示できません」見飽きた。まぁ時が解決してくれるでしょう。多分・・・きっと・・・
繋がらないとかいいながら結構な時間奮闘してるわけで大体の所は見てまわってたり。FTP繋がらないのは切れそうですが。寝るか
2002/10/10
木曜。火水が午前中なだけに4講授業が長く感じる(火水は午前の2講だけ)T-Bさん
帰りがけにゲセンを覗いてみたけどえらい混んでたのでパス・・・立川は高校帰りとかが多いしな
なにげに中央線の中でもかなり乗り降りが激しい駅だし。何位だっけ?確かTOP5ぐらいに入ってた気が。気のせいかも。1位は新宿やね
帰宅。相変わらずネットに繋がらない・・・偶然メッセンジャーにログインは出来たけどhotmailのページに繋がらないし。ふぅ
こういう時はジタバタしてもしゃーないわな。直るのを待ちますか。そのうち繋がるようになるっしょ
そんなわけでXREAの方のhtmlを色々修正してたり。TOPだけ色とか変えて他が変わってないのは変だしね。統一感持たせたいし
そんな作業をダラダラと。んで今日記書いてるのが夜中の2時半過ぎ・・・いい加減寝ないと明日が・・・
って、hotmail繋がったあぁぁぁぁ!!!!迷惑メールが121件来てました(笑)。とりあえず削除〜。仕事も済んだんでさっさと寝ますか
余談
超久しぶりにアニメのポケモン見たけど相変わらずサトシ君は気合重視なのな。もうちっと技とか考えて攻撃せぇや
まぁいいけどさ。さすが○ロコ○(笑)
2002/10/9
水曜なので午前中で終→帰宅
帰って来てからはCGIカウンター探しいろいろ見たんだけど結局何も落とさず。つーか今一つよく分かんないんだけどベースがあればグラフィックは何でもオケなのか?
素材はちょっと良いのがあったから落としたんだけどねぇ。もうちっとCGI勉強しなきゃ・・・
そして何となく思い立ってTOPページを色々弄ってみたりした。XREAの方のだけどね。移転でちょっとイメージを変えてみようかな〜とか。あんまり変わってないけど(笑)
自己寸評すると・・・ノペ〜っとした感じだったのがちょっとスッキリしたかも。以上、ただの自画自賛でした(笑)
移転後もジオのURLは取っておくと何か出来てるかも(笑)
そんなことやってたら5時過ぎに。谷保のブリッジにでも行ってみる。一番家から近いしね
学校帰りの中学生かなんかが結構居たので1回だけプレイ。あぁ!murmurのBPが80越えてる!!まぁ普段はこんなもんか・・・
つーか開設当初の日記と見比べると上手くなってんなぁ・・・とか思った。・・・そうでもないかも(ぇ)←書いてから見に行った
クリア出来る物のレベルは上がってるけど未だにジェネラルとか時々落とすしなぁ・・・まぁいいや。上手くなってると信じよう。うん
帰宅
つーか、なんでいきなり繋がらなくなってるのよ(泣)
またアレですよ。「ページを表示できません」が多発ですよ。原因がさっぱり意味不明なんだよなぁ・・・何とかならんもんか・・・
そんな訳でどうにもネットが出来ないんで、オフラインでindexいじりやらこの日記書いたりやらBBSの設定いじったりやらしてました。称号決めらんねぇ・・・
エンドセクターやってねぇ・・・つーかやることやっちったから、とりあえず熱は冷めてるからな。ま、やったやらないの報告も、もういいやな
2002/10/8
火曜日。よって午前中で終。よってサクッと帰宅
帰って来てからはいつも通りぼちぼちネット
暫く繋いでたら某DP師匠さんと遭遇したのでラジオとかしてみる。Cymbalsマンセー。どうやら気に入ってもらえたようで嬉し。つーか汚染完了?(笑)
ラジオ終わった後に思いついたようにcgi探し。ちゃんとやらないとね。暫く探してたらよさげな掲示板発見〜。設置に四苦八苦してみるが無事設置完了
つーことで暫くしたら移転します。昇格機能が付いてるらしく、称号決めないとダメなのよ(笑)。それが完了したらで〜
って、今(10/8、23:48)思いついたけど折角だからカウンターも借り物じゃなくてcgiのにしたいな。あのゲージみたいなの探そ
そんなことしてたら7時くらいになったんで一時休憩。つかちょっとした用事とかしに外出。帰宅
飯〜食べたあとエンドセクターの4周目。暫くやってなかったらやりたくなったんでね(笑)
進行状況はもういいや。一通りやることやったからね。後は残りのカード集めとかその他諸々だけ。プレイとしては一区切りですな
つーか久々にその日のうちにその日の日記書いたな(笑)。これからも思いついたらちゃんと書きますかね
2002/10/7
なんつーか予備校終わるまでは書く事無いね。予備校の講師って普通な人が多いし(笑)
そんな訳で予備校帰りにちょっとゲセン。なんか常連さんが奥の方でHALOやってるんですが。ビデオ筐体でどうやって・・・モニター使ってるだけかな?
そこをひたすら1時間くらい観戦。かなり面白そうだったなぁ。Xbox何気にイイからなぁ
つか、あ〜、多人数で楽しめるやつやりたいな。CSで。土日は中学のダチに会えそうだし。つーか中途半端にラス付近まで進めたブレブレやんなきゃ(笑)
って、話がそれた。いつもの事だけど。帰りがけにちょっとDPもしてみる
相変わらずRED NIKITAが出来ない・・・例の同時地帯(DPだと同時じゃないけど)で増えないからなぁ。その後で40%前後回復するからここがいければ出来そうなんだが
そんな状態なのにmurmurでBP70切った(笑)。やり続ければ出来るかも。ちなみに終了時の残ゲージは40%。つーかやってて楽しすぎる。愛?
そうそう、書く順が逆だけど予備校終わった後アレ買った。あの、握る奴。握力鍛える奴ですよ。20kgのやつ。安かったし。ギギ〜
いい加減左手の弱さに涙が出そうなんで握力だけでも鍛えたいなーとか思ってね。左手弱すぎ。まだ5回(1回5秒くらい握る)くらいしか出来ん・・・
ただ握って開いてを繰り返すだけなら10数回は出来るけど・・・とらーえず常に持ち歩いて気が付いたら握るようにしようかなと。断続は力なり
そんな感じで帰宅。家でもしょっちゅう握ってた。つーかこれ何ていう名前だ?ニッパー?(違)。まぁ、どうでもいいや
ちょろっとネットやった後急激に眠気が。まぁ昨日の夜12時ごろから起きっぱなわけで、そりゃあ眠くなるってもんで、サクッと寝ましたとさ
2002/10/6
起きたのが12時半頃。布団から出たのが1時過ぎ(笑)
とりあえずお昼を食べてPCを起動。ちょっとだけ溜まってる日記とかを書きつつ2ちゃんとか見てたら4時くらいになってた・・・時間が経つのは早いねぇ
ずっと家に居るのもナニなので国立駅の方までブラブラと行ってみる。ちなみに家は国立市の南端の方で駅は市の北の端の方
たまに見に行ってたオーディオユニオンがディスクユニオンになってた。ん、あまり人居なかったからなぁ(苦笑)
その他は特に特筆することも無く。あ、本屋でwebデザインの本とか読んでみたりしたな。特に欲しいと思わなかったけどね・・・
帰ってきて飯食べた後、おもっきし寝てた。いつの間に寝たんだ・・・
それからネットとかして風呂入って日記書いてるのが3時とか。さっき寝ちゃったからまったく眠気が無いのでなんか書いてみる
・ 雑記(ここでは更新頻度に関わらず日記とかその手の文章の意)について語りたい
雑記が好きです。書くのも好きだけど、どっちかっつーと読む方が好きです。まぁ元から本と読むの好きだったし
突然だけど自分で雑記を書いてて他の人の雑記もよく読むっていう人はやっぱり他の人の雑記に文体が影響受けたりするのかな?とか思ったり
僕の日記は確実に誰かに影響受けてますが。他人の影響受けやすい人だし、そもそもこの日記を書き始めたキッカケも他の人の雑記だったりするし
多分これは他の人もあるんだろうな〜とか思う。つか読んでて思うことがある。「あ〜、この言い回しとかあの人に影響受けてるんだろうな〜」ってね(笑)
それの元が自分の所の日記だったり(あくまで予想が)すると妙に嬉しかったりするわけですが。僕は故意に誰かの雑記に似せて書くこともあったりなかったり
そんな雑記の中でも強烈な個性をもってる雑記っていうのは特に面白いと思うのですよ
その「個性」は文体だったり言い回しだったり中身のネタだったりその雑記によってまちまちですが。そういう雑記が書ける人はなんか尊敬してしまうですよ
いつか僕もそういう日記を書けるようになりたいな〜とか思うんですが、個性があってもあるって自分じゃ絶対気付かないんだろうね。他人が感じることだから
↑の文章では自分の所のことに関しては「日記」と表記してたりします。コレは確定してることだからね。ちょっとしたこだわり?(笑)
ん、なんか支離滅裂な文章だね。しかも短いし(笑)。もうちっと文をまとめる力もつけないと・・・
なんかもっと書きたいことがあると思うんだけど文として出てこないんでこの辺で終。またそのうち書き出すかも
最後のネタとして好きな雑記TOP3のサイトさんにリンクしてみる(順不同)
12時頃にトライで落ち合う→適当にIIDXプレイ。200円高ぇ・・・やっぱり秋葉はIIDXやるには環境が悪いよなぁ。立川万歳
途中で脱出。フランス亭に飯を食べに移動〜。食事しながらダラ〜っとだべり。つっても食べ終わったらすぐ出たけど。結構待ってる人いたしね
再びトライ。土曜だけどあまり人居ないやね。結局夕方まで適当に遊んだあとマックでだべり。IIDXとかBMSの話とかでマターリ
最後にちょろっとJのコンプ2で遊んで帰宅モードに
帰りの電車でTECHNOの新コーナーみたいなののアイデアとか思いついた気がするけど忘れちゃった
最近こういうの多いんだよなぁ。メモ帳かなんか持ち歩こうかな・・・思いついたときに書いておかないと忘れるからな
帰宅後は・・・まぁいつもの通りというか、適当にネットした後エンドセクターなわけで
つかエンドセクター、3周目クリアー。×××××××はサクッと殺っときました。記憶にあったほど強くなかったなぁ・・・攻撃力は鬼だけど行動が遅かったからかな
無事に3周目も終わったし次は4週目〜・・・って4周目やるのか?一応全部の話はみたからなぁ。後はカード集めだからモチベーションが持つか分からんなぁ
ま、やる気が続く限りやりましょうかね。やりたくなくなったらやめればいい
つーか夜中の3時までエンドセクターやってて日記とか書いてたら5時近くなわけでさらに新聞配ってきて6時近くで・・・
さっさと寝ますわ・・・
2002/10/4
普通に予備校。3時頃終→ゲセン
今日はあまり行く機会のないゲセンに行ってみた。立川UFO。場所は河合塾のすぐ隣だけどIIDXがないからほとんど寄らない
何度かシルバーガンが動いてることがあったりしてたま〜〜〜〜に覗いてるぐらいか。つか立川のほかのゲセンに無い物があったりするから貴重かも
つか、小波の「出撃!戦国革命」が置いてあった。初めて見た・・・面白そうだよな〜。でも恐ろしく金がかかりそうでやって無い
ずっと人のプレイを見てた。やっぱり面白そうだ。でも慣れないと激しく散財な予感。HP回復が基本的にクレジット投入だし(1クレ(10円)でHP10回復)
帰宅。つーかゲセンで何もしてねぇや(笑)
エンドセクター。BGMがCymbals(笑)。「運命の輪」の最初の方まで終わらせる。つかナチュラルにルキフェルに負けた∧||∧
まぁ、まともなデッキで戦ってないしな。回復用に「いやしのなぎ」と「ヒール」入れて後はLv16になってないモンスターを片っ端から入れてるだけだし
もうすぐ3周目も終だな〜。×××××××の最初は何とかして倒したいものだ・・・
相変わらずCymbalsとか聴きながらネット。そしてチャット。基本的に土日は暇なんだよな〜(笑)
結局PGKさんの所のチャットに3時くらいまで(?)入ってた。いい加減寝るべ
どうでもいいこと:
「おたま」が面白すぎたのでこんなの撮ってみた
無 理
2002/10/3
さっそくCymbalsゲット(早)。結局買ったのはSINEっつー3rdフルアルバム。やっぱり曲数多いほうがいいし
んで中身。キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
いや、マヂでmurmur好きなら買っとくべき。最高だわ、コレ。特に沖井礼二さんが作曲してる曲が疾走感あふれる感じでステキ過ぎ
良い買い物して、ネタも手に入って(じゃあ更新しろよ、と)ウキウキ気分。某所の人にマジ感謝な一日って感じですな
帰宅後Cymbalsをエンドレスで聴きつつ軽く日記書きとか、ネットとか、チャットとか、とか、とか・・・
つかPGKさんのところのチャットすげぇ楽しい。「叫び」とか「炙り出し」とかが面白すぎます。あそこのチャットにいるとハイになる(笑)
エンドセクター。やって無い。糸冬
余談
久々にTECHNOの文章読み直したらデリりたくなった(笑)。まぁ、さすがにデリはしないけど全部書き直したりするやも、時間があれば(倒置法)
・・・TECHNOねぇ。ウチのメインなわけだけど、ちょっと今の表記に疑問(?)を感じてみたり。つか色々と書きづらかったりビマニと関係ある音しかオススメできなかったり
増築で所持CDとそれの感想とオススメ度みたいなのを付ける〜ってなことをやってもいいんだけどね・・・
そんな事をちょいと真剣に考えてみたり。やっぱり少しでも興味を持ったなら是非聴いてもらいたいしね
少しでもコッチの世界に入るための足がかりというか最初のステップになれるようなそんなコンテンツを作っていきたいな、と
2002/10/2
水曜日なので午前中で終。サクッと帰宅&飯食ってお出かけ〜。つかあちぃ〜。台風一過だねぇ・・・
行動になんのひねりも無くゲセン。帰宅(ぇ)。いや、特筆すべきことも無いしね
そうそう、某所のDP査定のためにいろいろやったんだった。殆ど忘れたけど(ダメじゃん)
今度は、表をコピってリアルタイムで書き込んで来ようかな・・・
昨日某所で(この表記多いなぁ(^^;)Cymbals(邦楽のソフトロックバンド)がmurmurっぽくて(・∀・)イイ!!っつー書き込みを見たんでHMVとか行ってみる
CDハッケソ〜。結構色々あるみたいなんでもう少し情報集めてから買おうかな〜とか思ったり思わなかったり
つーことで帰ってきてから微妙に情報集めとか。とりあえず置いてあったのでフルアルバムはSINEってやつだけだったみたい。他のはミニアルバム
ん〜、とりあえずフルアルバムだろうなぁ。最初の頃の音を聴くっつー意味では1stミニアルバムもヨサゲだけど。まぁどっちかだな、うん
エンドセクターやって無い。まぁ、もうすぐクリアだし、焦ることもねぇべ
2002/10/1
台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
つーことで台風です。そして予備校です。都民の日なのに。まぁ、河合塾は東京以外にもあるだろうからね・・・
まぁ、何事も無くサクッと帰宅ですが。まだ全然風も雨も強くなかったからな〜ヽ(´ー`)ノ
さすがに今日は寄り道せずに帰ってきましたが。まぁ、家ではダラダラですよネットとか日記とかねもせは昨日全部落としたのよ(笑)
台風
9時ごろから風が凄かったな。無駄に叫びながら外を走り回りたい気分にちょっとだけなった(笑)
台風の時と学校に遅くまで残った時はなんか無駄にハイになったよなぁ。最近そういうことが少なくなってる・・・なんか寂しいかも
台風は10時くらいにはもう弱くなった、っていうか通り過ぎた感じだったかな日が変わる頃には完全に雨もやんでたし。星が綺麗〜
多摩川も見に行ってみたけど河川敷までは水が来てなかった。残念
昨日やりそこねてたんでエンドセクター
「愚者」の最初まで終わらせる。もうちょいで3周目クリア〜。いろいろ変化が出て来て良い感じだ・・・