2002/10/31
10鍵IR奮闘日記2日目
とりあえずゲセンに開店ダッシュで早朝(つっても10時だけど)ビマーニ。一度1クレDPで手を温めたあとEXスタート
FINAL→VOCAL→MIXTURE→RYTHMICの順番でプレイ。2勝2敗・・・
いや、でもMIXTUREはいける。次やれば絶対パス取れるな。・・・・・・ん?「勝」=パス修得ですよ?え?クリア?無理
補足:IRは3曲クリアでパスが出るんで登録だけなら完走する必要は特にない。当然完走した方が点は高くなるけどね
だってなぁFINALは完走出来たけど他に完走出来そうなのVOCALぐらいだよ?IIDXと違って1ミスが痛い。ゲージ回復しないからなぁ・・・
RYTHMICなんてMGS2で落ちたし。パス修得すら危ういってば。つーかNURUHACHIがヤヴァイ。ムズスギですよこれ。BP50overだってさヽ( ゚∀゚)ノ
こりゃあちっとやり込まないとなぁ・・・と思ったところで時間が来たので河合校舎へ

そう、今日、なぜ朝からゲーセンに居られるかというと!今日は模試の日なのです!!(ドドーン)オメデテー管理人の数→(1)
完璧理系な人間なんで国社は全く必要ないわけで午後の英数理を受けるだけなのよ〜。つっても数学が2時間分だけどね
そんなわけで模試→終了→ゲセン。出来は・・・自分では結構出来てると思う。思いたい・・・

10鍵IR大会2回目。今回はまだ未プレイのコースを集中爆撃
ETC→SECRET→TECHNO→MELODIC→MIXTURE→TRANCEの順番でプレイ。2勝4敗ですか・・・
つか最初の2コースに手も足も出ず。ETCは蝶の羽→HIT'Nのコンボが、SECRETはCLOUDY→RETROのコンボが鬼。つかRETRO(H)って★8かよ・・・
TECHNOはまだ何とかなりそうかなぁ・・・URTLAがもうちっと減り抑えられればパスは取れそうな感じか
MELODICは4曲目のHappy Manでそれとなく頑張るけど結局落ち。何気にSYNTH 1997が辛いやも
MIXTURE。リベンジ果たしました。つっても4曲目のJet World入った次点で瀕死なのがアレだけど。LA BRISE D'ETEが辛。遅いうえにムズイから減る減る・・・
んでTRANCE。PUREもそうだけどやっぱりRE-ROOTSか・・・NAPAKICK打ちがDPになるとサッパリ出来ねぇ・・・地味に遠いかも
次やるときはTECHNOのクリアが優先かなぁ・・・一番近そうだし、記録の更新よりもパス修得の方が優先だしね。目標は全パス修得!無理そう・・・
って、そういえば今日いくら使ったんだ!?えっと、1クレDP1回に2クレDP10回・・・2.1kですか。そうですか。さすがに使いすぎだぁ(´Д`;)

あんまり考えたくない事を記憶の彼方に飛ばしつつ帰宅
とりあえずパスの登録。って、MIXTUREのパスが違うとか言われるんですが。基本的に携帯のカメラでパス画面撮ってるからたまーに見辛くなるんだよなぁ
え〜、何が違うんだ〜?名前は間違ってないしパスもあってるとは思うんだけどなぁ・・・ん、いいや、放置で
>(こういうマークって話題転換する時に便利ね)
どっかの管理人さんが「ほしのこえ」のDVD見たらしい。声優版のやつね。つーか「彼女と彼女の猫」がやっぱりエライ良いらしい。なにー。つっかホッスィ
完全版ねぇ。売って無いんだよなぁ。まぁ、あまり売ってそうなところに行って無いだけなんですが。この辺だと何処にあるんかな?
ん〜、まぁ暫くは原画というか絵コンテが非常に良すぎなんでいいんですがね。完全版は見つけたときに買いますか
>(ん、「→」だとパクリだからこのマークにしよ(それでもパクリだと思われ))
ふとパスで気付いたことがあったんで入れ直してみる。・・・・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
どうやらVだと思ってたヤツがYだったもよう。わっかんねぇ・・・そもそも、なんで撮ったあと保存すると解像度が落ちるんだよ。と、携帯に愚痴。カコワルイ
ま、パスも入ったところで一件落着って事で。明日は休み〜ヽ(´ー`)ノ

2002/10/30
10鍵のIRに目覚めてみる。いやFINALだし、最後くらいは参加しようかなぁと思ってね。DPのIRは廃墟だったし
とりあえずFINALコースをやってみる。ニモニックで落ちですか。そうですか。つーかムズ!RETROとmnemoniqがムズスギです・・・
そんなわけで一番簡単なFINALでこのありさまなんで、クリアは放置でとりあえず全コースのパス修得でも目指そうかなぁ、と

帰宅。とりあえずFINALコースののパス入力。うぇっへっへ、最下位爆走ですよ(笑)
ん、IRは参加することに意義がある!ま、正直なところ順位はどうでもいいってか上にいけるとも思ってないからね
>どうでもいいこと
移転して4日目にして初めてBBSの「使い方」やらなんやらを見た管理人(遅)
ん〜、こういうのってホントは移転前に見ておくもんだよねぇ。管理人何やってんねん。ま、別に直すようなところも特に無い訳で。そんな話
>野球
ま、あまり見てもいなかったんだけど。日本シリーズ4戦目。巨人が3連勝中だってさ( ´_ゝ`)
んで、見てたわけですよ。途中でいきなり西武がボコボコにされてる訳ですよ。あぁ、勝負ついたなぁと思いましたわ。素で
んで、終わったわけですが予想通りの結果というか巨人勝ち。もうちょっと粘りを見してくださいよ、西武さん。なんだかなぁとは思った今日この頃

ん、書くネタが出尽くしたところで終了

2002/10/29
火曜〜。午前授業の日はゲセンが空いてて良い感じ

おもむろにbmIII FINALでDPをはじめる。最近10鍵も面白いんだよ。つーか普通のプレイが面白くない
って、IIIってDP用の難易度付いてないんだよね・・・RETROがあの譜面で★6ですか。なにげにfellowsも序盤鬼だし
ん〜、10鍵難易度表キボn・・・y=-( ゚д゚)・∵;; ターン

帰宅。ご飯食べたあとにネットしつつPGKさんの所へリンク繋ぐんでそのコメント考えたり
何気にこういうの考えるの苦手・・・というか書き終わって読み返すと非常に不安になるんだよなぁ。こんなんでいいのか?ってね
自分に自信が無いんだろうなぁとか思ったり、思わなかったり、思ったり。どうしようもないことで悩んでんなぁ・・・
そのあとPGKさんとチャットしながらコメント見てもらったり。完璧とか言われますた。アリガトー(何)
更新も済んで一通り見るところ見て落ち。なんだかんだで12時まわっちゃってたり。ん、寝よ

2002/10/28
げっつよ〜。予備校→ゲセン。と思いきや一旦帰宅。なんとなくね

帰宅。いや、帰ってきても特にすることも無いわけで、掲示板のほうにレスとかしてゲーセンへ(結局それか)

最近はIIIがアツイの。sozai出たからね、いろいろやり放題ですよ。左手オバドザミニマルとかやってみるけどムリック。終わったあと腕あがんねぇ・・・
つーかなぁ、小波そのうちクリアデータがまっさらでsozaiが出てるデータ出してくれないかなぁ。片手用に何もクリアしてないデータ欲しいんだよなぁ
今のデータは結構両手でもプレイしててクリア履歴がそれなりに埋まってるからいろいろと不便・・・メールでも送ってみっかなぁ・・・
テクニク。そういえば家庭用もうすぐ出るんだよね〜。つーことで(どういうことだ)プレイ。相変わらずハッシー一択で。つーか選曲もかなり固定気味
Broken〜→Sasia→ベラボー→適当に
って感じか。やっぱしモリモリコンボ繋げられる曲はやってて楽しいね。Sasiaの2回目のコンボ地帯を繋げられるようになりたいなぁ・・・
motosは相変わらず無理。つか、ハッシーでホントにクリア出来んのか?ボム使い切って半分残しがいいとこ。まだまだ遠い・・・

帰宅。ん〜、見事に書くネタが無いねぇ。最近は家でゲームしないしなぁ・・・殆どCD聴きながらマターリかネットか予備校の復習だし
あ〜、CD・・・TECHNO更新しなきゃなぁ(笑)。そうだよ、メイン更新しないでどうするよ。ネタが無い訳じゃないからなぁ
どっかに裏口への入り口(笑)を作ったり。見つけたらかなり神だけど
2002/10/27
寝たのも遅いし昨日は遠征だったので一日中寝てたわけですが
ん?一日中つってもどうせ昼には起きてるだろ?
確かに夕方の4時には起きましたけどね
そんなわけでこんな時間に起きると何にもやることが無くなるわけで・・・

とりあえずお昼(?)を食べる。ぬぅ、寝起きは食欲が・・・ご飯が余ってたりしたんでお茶漬けとかモリモリかきこんでましたね
ちょろっとネットとかしてみる。いつのまにか6時過ぎに。ネットこぇ〜。あっという間に時間経つなぁ
つーか、何もしてねぇわ。ま、疲れてたしこんなもんかなぁとか。落ちも無し。明日から頑張るか(何をだ)

2002/10/26 その2
帰宅後のお話。帰宅したのは9時過ぎくらいだったかな〜


→真似してみる(笑)スイマセン、もうしません。パクリは(・A・)イクナイ!!(ぉ)
とりあえずPC起動。移転の準備とかを色々とね。掲示板の最終調整やらなんやらをずっとやってた。単純作業〜
んで〜、日が変わるのとほぼ同時にジオの方を移転届けに変更。無事(?)に移転を終了させてみました
移転後のページでは純色を全く使わない方向で行ってみようかなーとか思ってたり。全部中間色。いや、色とかよく分からんけどね、何となくかっこよさそうだし(笑)
つーか色の本欲しいかも。webデザイン系のヤツでいろんなパターンが載ってるやつ。でも高いんだよなぁ・・・この前見たら1900円って・・・
ま、そんな感じですよ。あまり変わらないですが今後ともよろしくですm(_ _)m

移転完了したので寝ようかとも思ったんですが新聞配んなきゃいけないな〜とか思い出してそのまま起きてることに
疲れてるのに頑張るねぇ。特にやることも無かったこともあり某PさんのDP表を作るお手伝いとかしてた。つっても殆ど役に立ってない気もしますが(^^;
それを延々やってたんだけど夜中の2時過ぎたりするといい加減眠くなってくる訳で・・・ちっと早めだけどさっさと新聞配って寝ることに

帰宅。まぁ、特筆すべきことも無くサクッと寝る・・・と思ったけど一つあったわ。スッゴイどうでもいいことだけど
本日、今冬初の缶コーンポタージュ飲んだ〜ヽ(´ー`)ノ。何気に好きなのですよ。去年も見かけた種類は全種類試したんじゃないかなぁ
結構会社によって味とかトウモロコシの質(?)とかに違いがあるんだよね〜。去年飲んだ奴の中ではポッカのやつが一番良かった
そんなわけで今冬も見かけたら片っ端から飲んでいこうかなぁとか。ホントどうでもいいね
そういえば今日飲んだ奴の商品名なんだっけ?今度調べて来よ

2002/10/26 その1
秋葉ー。つ事で某DP表のデバック会議とかしてきた
11時に秋葉駅に。大体時間通りについたかな。某FFさんと某Pさんは先に来てますた
とりあえーずジョナで飯とデバック。カルボナーラを貪りつつこれは高い〜低い〜とかひたすら。とりあえずぁゃιぃやつに目星を付けてゲセンへ

秋葉J。7thです。万歳。先客ハッケソ。つか別件で誘われたのがあったんだけどね。ゴメンね、また今度・・・ちうか某mさんのVの叩き方は直した方が良いと思いました
とりあえずDP調査開始。んで色々やりましたよ、ぁゃιぃやつ。ってかtracesクリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!。ビックリだ!
これ、取れるのは早かったけどまったく安定はしてなかったのになぁ・・・運が良かったって事で。余談だけど後日やったら普通に60%前後で落ちますた
あとは穴サムバデー簡単ですよ〜とか、穴ライドンムズーとか、穴ニューヨークムズーとか、そんな事をやってた。ん〜上手くなってるような、なって無いような(笑)
そうそう、DP10段は良いもの見させていただきましたよ。流石。そんな感じで7thでの疑惑曲は一通り潰したようなので移動することに

8thがやりたいと。そんなわけで某FFさんにネカフェで8th探しを依頼。お手数掛けまふ
トライにも8thあるけど混んでるだろうしキー硬いし・・・とにかくあまり好ましい環境じゃないんでね。ファンファンは・・・前行った時画面が死んでたからなぁ
待ち時間に某Pさんにテクノ布教(またか)。μ-ziqとかワープハウスとかMODEL500とか。MODEL500(つーかデトロイトテクノか)がイイ!!みたい
そんなわけで持ってるデトロイトのCDをちょいと紹介するコーナーを急遽設立

MODEL500 / DEEP SPACE:本日聴かせたヤツ。ひたすらゆったりといった感じの曲調でもってるデトロイトの中じゃ一番おとなしいか
MODEL500 / Classics:過去作品のベスト盤的なCD。エレクトロ要素が強かったり、ノイズ的な要素が強かったりアクが強い。マターリはし辛いけど名盤
DERRICK MAY / INOVATOR:DERRICKを聴くならまずはこれ。というかこれ以外にアルバムあるのかな?デトロイトに限らずテクノの名盤
Jeff Mills / AT FIRST SIGHT:Jeffで持ってるのはこれだけ。4つ打ち系のリズムにシンセの音響的メロディー。マターリも出来るし聴き込んでも良い
こんなもんか。探しやすさなら圧倒的にAT FIRST SIGHTでしょう。最近の作品だからね。次にINOVATOR。名盤っつーことで結構出回ってるかと
MODEL500の2枚は・・・正直見つけるのは大変じゃないかなぁ。DEEP SPACEの方は完全に偶然で見つけた感じだし。中古屋漁り必須な予感
と、こんな感じで誰に言ってるかわからんデトロイトコーナーは終了。いや、独り言ですよ。多分(笑)

話を戻そう。ネカフェで検索した(僕がやったわけじゃないけど)結果、とりあえずファンファンいって画面が死んでたら場所を移ろうって事に
んで、ファンファン。はい、綺麗でした(ぉ)。あぁぁ、先にこっち見とけば良かったですね・・・スイマセソ
気を取り直して8thで普通に遊ぶ。一曲目デュアルやろうとしてフルート選らんじった。つかラストムズ。落としはしないけどちょっと怖いぞ。★5・・・
2曲目。murmur。やっぱりコレか(笑)。結果は今一つだったけどね。ま、最初ならこんなもんか
2回目。は置いといて、穴桜見ますた。お2人さんが穴コロースのカプール譜面で出してました。いや、カプールでもAAA出す自信ないすよ、僕は。真性クリアラーヽ(´ー`)ノ
んで感想。B○Sで見るのとは大違いですな。早すぎ&発狂で意味不明。アッヒャッヒャって感じですな。コレでAAA出すのは流石になぁ・・・
いや、また自分には関係無い譜面が増えたって感じだ(笑)。お2人さん、ご苦労様でした(ぇ)

ゲセン脱出。だべろう。っつーことでジョナです。いや、ファミレスがあると便利だねぇ
んで雑炊とか貪りつつの話とかを延々と。いや〜好き嫌いってあるもんだねぇ(笑)

そんな感じで終。最初のデバックから最後の餌話まで非常に楽しかったですわ。また暇な時に誘って下さいな〜

2002/10/25
デラ〜。昨日調子良かったんで継続させたいしね
何故かROTTELとGIVE ME A SIGNゲト。フィーーバーー!!って感じだ(笑)
調子に乗って穴GIVE MEにチャレンジ!・・・まぁ30%で落ちたけどね。つーか生と何処が変わってるか良くわからんかったんだが・・・
つかROTTEL・・・この前まで全然無理だったんだけどなぁ。昨日の穴サムバデーといい何だろう・・・皿属性?SPだとボロボロなのに?(笑)
多分DPの腕が上がってるだけだろうけどさ。むしろそう思いたい。きっと上手くなってるさ!そんな今日この頃
片手も一回だけやった。初段にトライ
最初の.59でいきなり瀕死。乱打ムズー・・・次のV35は前半で持ち直しつつ後半で放出。結局20%程度
サングラスは全体的に上がったり下がったり。結局30%ぐらいで終了。ラス。ホリック。ムリック(笑)。いや、ゲージがあればいけるだろうけどなぁ・・・
そんなわけで片手力は0.5段くらいかな〜。またやろ

帰宅〜。飯食べて歌詞聴き取りとかいろいろやって、んでネット
某掲示板群。最近このスレが面白過ぎます。こんな駄スレにハマルとは、さすが兄者
そんな事とかチャットとかしてると時間はあっという間に過ぎるわけで。寝ましょう
つーか最近ゲセンの話だけで日記が進んでるな。もうちっと書く事ないのかyp。無い。糸冬

・オマケ3。bird man。例によって英語は適当

it given 時の中に落としてしまう 羽を
生み残してくれたの 時の言葉
言霊は 風で無くなり 聴こえてた筈の リズム消えてなくなる

君の目はやわらかに 大きな雫受け止め
君は静かにうなだれて 大きな物を手に入れた 愛という

今はやわらかに 大きな愛を受け止めて
君はまだ続いてゆく 答えの出ないことなのに ???

あー、最後が全くわからん・・・

2002/10/24
久々にIIDX。最近IIIしかやってなかったからな
何故か穴SOMEBODY LIKE YOUが取れた・・・おいおい、ちっと飛びすぎですよ(笑)
murmurはまだ60%ぐらいが最高か。まぁ、ペース落ちてきたからな。最初の頃のペースに戻せば取れるかも?今度やってみるかな〜
SP。こっちは相当久々。とりあえず穴bitmaniaのHardが楽しい。落ちないけど所々怖い所があって緊張感があって良いね〜
あと、穴Halfway。ムリック。ラストだけで100→60ぐらいでアボーン。出来る気がしないんですが・・・ちなみに穴牛はHS2+SUDで安定(笑)
穴Drivin'は80%ぐらいだけど1度クリアしてから落としてないなぁ。安定?いやいや、90%ぐらいで安定クリア出来るまでは気が抜けんね
たま〜にやるとSPも楽しいかも(笑)

帰宅。CGIのBBSの背景色やら文字色やらを色々と弄ってみる
結構時間かかったけどある程度は出来た〜。微調整はまた今度しよう
後はチャットとかしつつ寝る時間に・・・ん〜特にネタが無いねぇ。ネタだらけでも困るけど少しはネタ欲しいねぇ

・オマケ2。SAVIOR。英語とか聴こえたまんま。意味とか文法とか全く考えてないので

崩れ 過ぎてく swing answer この命 叫んでくれる
跡形も無く 消えゆく 言葉は何処へも 響けず

please least 眠るあいだに 声届かず零れ落ちた
flyaway いつか来た道 独りなぞって

is ??? way out 沈んでく 泡沫(うたかた)の夢に
差し出すこの両手が 一滴の救いなら・・・

2002/10/23
何となく気分でゲセンには寄らずにまっすぐ帰宅。珍しい
家に帰ってみると特にやることも無いわけで。なんとなくFINALサントラ聴いてたら無性に歌詞の聴き取りをやりたくなってきた・・・
そんなわけで聴き取り開始。一発目は前にある程度完成させてたSAVIORを。最初の一行目と英語部分がサッパリ分かりませんね
いや、全く分からない訳じゃないけど意味が通じない。ま、そんなもんか・・・とりあえずある程度は聴き取れたんで次
calling for destiny。何気にサントラでdestinyに直ってるね(笑)。んで歌詞。意外にも全部埋まった。つーかかなり聴き取りやすかった。オモロイ
3番目。bird man。あぅ、所々わからない場所が・・・全体の雰囲気はつかめるけど細かい場所がわからんわ。つーか鳥関係無い・・・
4番目。蝶の羽。無理。ダメ、殆ど分からん。多分半分くらい解読できてない・・・ムズ過ぎますな。誰かやってください(笑)
こんな結果になりました。またやろ。意外に歌詞の聞き取りって面白いかも〜

そんなことしてたら結構いい時間に。飯とかネットとかお勉強とか色々してたら寝る時間に・・・
他に何かしたような気がするけど覚えて無いや・・・眠い、寝ます。グゥ・・・

・オマケで聴き取ったcalling for destinyの歌詞掲載

開かないトビラの鍵を隠した いくつものウソを重ねてた
うまく言えなくて唾を飲み込んだ その青い瞳の奥を覗けば分かる

足音も消して出て行って 灯りの瞬く町に逃げていって
思い出せないほど遠くに 記憶から消えて

I'm just calling for destiny 愛なら 寂しさと背中合わせ
甘いほど苦くなる切なさはいつも 二人の運命を壊してく

Loocking back at I will just for again 愛なら 寂しさと背中合わせ
深いほど擦られる切なさはいつも それぞれの明日を掻き乱す

2002/10/22
火曜。午前授業が非常にありがたい今日この頃
なんでか?bmFINALのサントラ発売日ですから。まぁ、実際は明日だけどフラゲが基本だし
そんなわけで予備校終わったらまっすぐ近くのゲーマーズへ。当然のように置いてあったんで当然のように購入〜ヽ(´ー`)ノ
サクッと帰って聴くわけですよ。感想?言うまでも無いでしょ
最高過ぎです
いや、ホント。個人的に5鍵サントラじゃ一番だと思うですよ。移植曲は全部入って無いけど入って無い方が良いと思うし。FINALっていう雰囲気的にね
特に好きなのはSWAD→2.14.13→SAVIORの流れとcalling〜→bird man→fellows→SYNTH1997→one seekの流れの場所の2箇所
FINALは日本語ヴォーカル曲が良すぎですよ。SAVIORとか素で泣ける・・・
泣けるといえば、FINALは泣き系曲が多すぎで狙いすぎ感があってあまり好きじゃないって言ってた人がいたなぁ。気持ちは分かるけどね
自分は泣き系大好きだし狙い過ぎでもイイですけどね。ま、人それぞれって事ですな

そんなわけで一通り聴き終わった所でPC起動。某所5鍵スレが気になるし(笑)
って、また繋がらなくなってるやんかー!!
どうやらFTPで一度に大量にデータを上げたりすると接続悪くなるっぽい・・・昨日CGIカウンターのでいろいろ上げたかなぁ・・・
つーかどうにもPCのせいじゃ無い気がしてルータを色々弄くってみることに
とりあえず熱もってたから団扇で扇いでみたり。意味無しでしたが
続いて1度電源を落としてみる
あ、復活した(素)
やっぱりルータの問題だったか・・・つーか解決方法キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(  )━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
これからは回線の心配しなくてよくなりそうだ〜。ってか随分簡単な解決法だったな・・・今までの苦労は・・・

そんなわけで快適なネット環境でネットサーフィン。いろいろ見て周ってたら結構いい時間になったりして
CGIカウンターもちょろっと調べてみたけどやっぱり原因不明・・・なんでだろー

2002/10/21
月曜。月曜は途中で1限抜けてる所があるんでその時間でゲセンに
とりあえず抜けてたキーポンを選曲しつつ1プレイ
sozaiデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
これで1クレ4曲保証だ。もうやりたい放題ですな。IIIだと版権以外は殆ど全曲入ってるし
そんなわけでsozai祭り、の前に予備校の講義を終わらせてくる。んで、改めてsozai祭り
まぁ、sozaiが出たら殆ど右片手しかやらなくなるわけですが。って、間違えてcenterじゃなくてDPにしちゃったyp!(マヂで)
仕方ないのでone seekとSAVIORを選曲。名曲だしね。って、10鍵楽し━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
やべぇ、右SCに慣れるまで大変そうだけどメッチャ楽しいよ、これ。14鍵も楽しいけどこっちも中々。偶然だけどかなりの掘り出し物見つけた感じ
片手よりプレイ回数多くなりそうだ・・・

いろいろ遊んで意気揚々と帰宅
帰ってきてからはカウンターCGI探し。ネット直ったからにはさっさと移転しないとね。つーことで見てまわる
結構よさそうなやつを発見したのでDL&設置してみる。表示されませんが・・・え〜?なんで〜?ちゃんとパーミッションとかも設定してるよな?
その後は設置作業でひたすら格闘。結局原因は判らず・・・なんでだろう・・・

そんなわけで段々XREAへの移転が近づいてきますた。カウンター・・・いざとなったらレンタルでいいか・・・

2002/10/20
昼起床。もう基本だね。昼飯食べてゲセンへ。IIIのsozai出したいんでね
何回かのプレイでFINALフォルダの全曲クリアー。これでsozai出るはず〜
・・・
出ないねぇ。う・・・なんでだろ・・・移植は全部やったはずなんだけどなぁ。その場では分からなかったんでとりあえず帰宅

家でデータを見てみる。・・・ダメだ、わっかんねぇわ。どれが抜けてるんだよ・・・
そんなことで某所で聞いてみることに。って、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!ネット復活してるyp!!
結局時間が解決するのか・・・そんなことで快適なネット環境で某所訪問。とりあえずtxtデータをウプして吟味してもらうことに

ゲームセンター名無し:「大変です!KEEP ON MOVIN'が未プレイのようです!!

( ゚д゚)・・・
しまったー!!! ∧||∧
ああぁぁぁぁ・・・元DDRプレイヤーとして一生の不覚・・・そうだよ、キーポンはDDRからの移植じゃんよ・・・
つーかバトル譜面懐かしー(笑)。アレ方っぽが踏んだ譜面が相手側に送られるんだよなぁ。2ndのリンクverかなんかに入ってたんだっけ
そんなわけで未プレイ曲発覚。明日出してきまふ・・・データ見てくれた方、ホントに感謝感激雨霰ですm(_ _)m

ぬ、明日はsozai祭りになりそうな予感だ・・・

2002/10/19
昼起床。とりあえず昼飯食べてネットに繋いでみる
・・・
あうち、まったくつながらねぇyp!機能は結構良かったんだけどなぁ・・・

諦めてゲセン。ひたすらIIIの移植曲潰しを。つっても予算とかの関係であまり出来んけどさ・・・
とりあえず4〜5回やって帰宅。余談だけど穴7000問はHS×6じゃないとクリアできないらしい(笑)
つっかHS×6だと結構簡単だなぁ・・・やっぱり★8って感じか。FREEKICKERデキネ

帰ってきてからも回線状況が相変わらず・・・仕方ないから勉学とか。仕方ないからじゃないだろう(笑)
ぬ、やっぱり一回やりだすとそれなりに集中して出来るすな。BGMでなんか流しっぱにしとくとよさげな感じ
こういうときに流すのはあまりハードなやつじゃない方が良いな。歌物とかも聴いちゃう感じが余り良くないかも?
本日はJEFF MILSのAT FIRST SIGHTをチョイス。デトロイトってあまり激しくないから流しっぱにしとくのに良いね。シンセが気持ち良い

んで晩飯。食う。美味い(笑)。やっぱり親の手料理って一番馴染んでる味だから一番美味しく感じるなぁ、と思った19歳。老けてるとか言わない
飯食った後はダラ〜っとしてからネットに繋いでみる。お、繋がった。完全に直ってはいないけどそれなりに調子良いな
どうやらダラ〜っとすると繋がり易(以下略)。まぁそれは冗談としてなんなんだろうね、原因不明ですyp
とりあえず繋がってるので某赤チャットで待機しつつサーフィン。段々人が集まってきていろいろ話とかしてた
つーか某赤い人(つーかこんな書き方でいいんだろうか)と「ほしのこえ」の話が出来て満足すぎです。今度は声優版買った時にでも(笑)

土曜の夜(つーか日曜の早朝)は新聞配らなきゃならんのでずっと起きてる訳ですよ。大体3時くらいに急激に眠気が来るんだよなぁ
んで、新聞配ってくると眠気のピークが過ぎてて普通に寝れなくなるとか。そんなことがちょくちょく。ま、次日曜だからいいんだけどさ

2002/10/18
なんだか今日は微妙に接続状況がよさげな感じなんでした。そろそろ復活な予感?
そんな訳で接続状況が良いとなんかネットばっかりしてしまうダメ人間・・・っていうかずっとhotmailに繋がらないのは何かの罠なんだろうか・・・
実は前回繋がってからまったく繋がってません。一週間以上放置ですよ。迷惑メールで容量がヤバイことになってそうだ・・・
あまりにも繋がらないっていうかいつもと違う症状が出るんでインターネットオプション色々弄くってたら受信フォルダに飛べるようになった
なんかクッキーの設定が高くなってたらしく弾かれてたみたい。誰が変えたんだよ・・・そんな訳で溜まってたメールを処理。迷惑メール362件だってさ(死)
そうそう、メアド結構いろんな所に出してたりするから迷惑メール来るんだよね。一日に30〜40件くらい
ウィルスなんかはメール開くまでファイル開いたりしないから大丈夫なんだけどね。とりあえず件名と差出人見て、ちゃんとしてる物意外はALLアボーンですよ
ま、それにしても容量オーバーで垢バンされる前に消せてよかった・・・なにげにMSNからの警告メールも2件来てたし。あぶねぇ(汗)

そんなことしてたら夕方に。ちょろっとIIIやりに行く
早くsozai出したい〜っつーことで移植曲ばっかり。つーかもう最後にプレイする奴しか残ってない・・・そうなると結構辛いぞ・・・
片手用に未クリアの物をある程度残しておきたいしなぁ・・・別に覚えておけばいいんだけど見易さ的にね。そんな感じでラストに出るもの意外は処理したっぽい
どうやらFINALフォルダは穴じゃなくてもいいから全曲クリア履歴付けておかないといけないみたいだからラストに出る奴の処理が結構大変・・・

ちょっとsozai出現条件をまとめてみよう
1:全ての移植曲をプレイ
2:FINALフォルダの曲全てにクリア履歴を付ける
3:クリア履歴を付ける際穴譜面でなくても良い(ノーマルでクリアしていれば穴はクリアして無くても良い。もちろん逆も可)
こんなもんかな?移植曲リストは長いから割愛。つーか自己満足だ(笑)

ん、書く事無くなった(笑)
ネット状況も完全に復活した訳でもないから更新も出来んし。こんなもんか

2002/10/17
木曜は講義なげぇ・・・つーかこれが普通なんだろうけどさ

とりあえず帰りがけにbmIIIとか。10/13にsozaiの出現条件判明したんだけど書き忘れてたね(笑)
条件は「新曲、旧曲含め移植曲を全てプレイらしい」結構な数になるんで少しずつ潰していこうかな〜とか。そんな訳でプレイ
ん、5回くらいやったら最後に出る曲意外はほとんどプレイしたっぽい。4曲設定だから結構早く出せるやも

帰宅〜。まだ繋g(略)
つーかあんまり書く事も無いんだけどねぇ・・・むぅ

2002/10/16
水曜ですね。つーか明後日までのセンターの申し込みして無かった俺は相当アフォですが

そんなわけでサクッと金の振込みやら書類やら書いて送り付けておきました。卒業証明書は前に貰っといたんで良かった良かった
なんか、あぁ受験生だなぁとか思った。ダメだろう

帰宅。もう繋がらないのは慣れた。夕方くらいまで奮闘して一休み。テクノとかテクノとかテクノとか聴いてみたり
予備校の帰りがけにね、ブックセンターいとう(大手の古本屋)寄った時に見つけたμ-ziq(読み方はミュージック)っていう人のCDをマターリとね
CDの名前は・・・royal astronomyってやつ。ちなみに中古で480円でした。安
んで中身。個人的に大当たりな予感が・・・ただしスッゴイ人選びそうな感じだけど(笑)
この人の基本の音は映画音楽的な感じかな?んでブレイクビーツ系がメインか。なんかG2っぽいドラムン(ドリルンかも)とかWARGAMEっぽいHIPHOPとか盛りだくさん
やばいくらいツボなんだけど〜、なんだけど〜確実に人を選ぶ音。あまりオススメは出来ない。僕と好きな傾向が似てる〜っていう人は探してみると良いかも?

μ-ziq。少し気になったので2ちゃんテクノ板にいってみる。情報収集は、まずココでっていうのが基本になりつつあるT-Bさん。もうだめぽ・・・
あ〜、やっぱりファンは居るみたいだね(そりゃそうだ)。スレ立ってた。・・・ん〜、lunatic harnessっつーのが一番人気っぽいな。今度見てみるか

そんなことしてたら結構いい時間になったり。む、ネットにも繋がんないしこんなもんか

余談:某FFな人(こんな書き方でいいのか)がSaGa2を始めたもよう。めっさ気になる(笑)

DIARY_log