2003/8/30
末続200M銅メダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
リアルタイムで見てちょと感動・・・
本当にオメデトウ&アリガトウですね
追記(8/30昼):書いたのにUPし忘れ欝氏∧||∧
2003/8/28
あーもうFESTAわかんね
前半のpresto的な巻き譜面やforeplayちっくな階段は確実に難しいんだけど中盤が☆5かって位楽
で、ラストが階段→変なリズムの縦連打→同色→ジャン
同色はまぁ殺しにはならんだろうけど階段から入る縦連打は正直僕もリズム狂う。これ相当ムズイと思うんだけどなぁ。階段16分以上っぽいし
bpmが130で若干遅いんだよなぁ・・・
曲との比較じゃなくて完全な感覚で置くなら26かなぁ。もっと色々な範囲で叩いてみないと。あ、下がるのは確実(笑)
あとThe Biggest Roaster(&穴)は上がるっぽい。中盤のあの階段意外とキツイうえにそのあとの回復も意外と無い
しかも同時押しのレベル的にもルーチンの上行ってる気がする。漏れだめだなぁ(苦笑)
2003/8/27
IIDX解禁
解禁されたのはいろいろ
・今まで条件付だった曲(カード曲含む)
・bag / SNOW / Logic Board / Quickening / LOVE♡SHINE
・1or8とmoon_childに新穴
・9段とか10段とかEXとか
そんな感じでプレイ
一発体感難易度の纏めがこれ
つーかbagのbpm130はどうかと。65のまま移植して欲しかったなぁ
Logic BoardはドンテポやKAMIKAZEのリズムが好きなら気に入るかと。音が非常にnagureoさんっぽい。名曲
SNOWはサムスペとかALL RIGHTの前半とかややハード系のRAMドラムン。なかなかカッコイイ
穴クイッキンは5鍵穴の引き伸ばし譜面・・・発狂がキツクなってたりはしますけどね
LOVE♡SHINEは曲初めて聴いたけど・・・叩きはかなり楽しいけど曲(っつーか歌)は生理的に駄目。穴と生埋めたらやらない可能性大。ムビはどうでもいい
そんな感じ。段位とかDPは明日以降かな
>R-FINAL
最近スコアタモードの6.0ステージ難易度R-TYPERにハマリ気味。機体はR-99で最強系仕様
R-TYPERのコレ系のステージは本当にシューティングの詰んでいく快感を感じられる。パズルっぽいよね(笑)
最高は前から後ろからラッシュ地帯まで到達。クリア目指してガンガリますよ〜
2003/8/25
R-FINAL。noteが100時間と1000時間以外埋まりました
つか、意外と使ってない機体が多かったので片っ端から使ったり
改めてセクシーダイナマイトは強いと思った。あとフル装備レオ2は最強。レーザーブレードフォース楽しい
そんな感じ
ICO。隠し武器のいかついやつ見たので一区切り
動き回れる状態での1周目と2周目のデータも出来たのであとはマッタリ景色見たりするだけかなー
激しく名作でした
2003/8/23
私、本日初めて通販という物をしてみました
Amazonというオンラインショップがあるのは皆さんご存知かと思われますが、自分は今までは商品を検索しては眺めてるだけだったのです
と、いうのも、オンラインショップでの買い物はカードを持っていないと出来ないという固定観念がございまして買い物をしようと思っても出来ないと思っていたのです
しかし先日、どうやら代金引換での買い物も出来るということを見て知りまして(遅過ぎます)何か欲しいものがあったら利用しようと考えていたのです
そして本日の昼間ですが、暇を持て余していたというのもあってAmazonで商品の検索をしていた所いくつか目に留まったCDSがあったのです
これがそのリストです
Hybrid / Finished SymphonyHybridというアーティストはブレイクビーツに映画音楽的なオーケストラを乗せたような曲をメインに作曲しているアーティストで、
Hybrid / If I Suvive
Altitude / Altitude
まぁ、やろう!と決意するまでは敬遠気味な訳ですが、いざやってみると別にどうということはなく(そりゃそうだ)今はただ早く発送される事を想ってるわけです
これは余談ですが、某氏が探しているTrance Essenceは1〜3の全てが在庫切れとなっていました
とまぁこんな感じなんですが、何だこの文体は(笑)
一体誰の影響を受けたのやら皆目見当が付かない訳ですよ。なんとなくネタっぽくなったのでいいですがヘ(゚∀゚ヘ)
注:本文はだいぶ脚色が加えられています
オマケ:訳すとこうなります↓
昼間甲子園見ながらだらだらAmazon漁ってたらHybridのFinished SymphonyのCDSマジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
この曲は彼らの中でもトップクラスで好きな曲なんで見つけた瞬間買い決定
実は通販初めてだったけどハイテンションだったから多分そんな事気にしてませんね
で、注文終った今は早く届けーっつー事しか頭にないわけで
こんな感じ。短っ
2003/8/21
なんか近所(一番近い駅の横の駅だけど)で100円ショップ見つけたんですよ
僕の知ってる100円ショップって言ったらダイ○ーな訳で、Can DOっつーのは初めて見たのです
暇だったし100円ショップ漁るの好きなんで突入
おぉ!!食べ物置いてある!!(素で感動)
立川周辺の100円ショップ(つっかダ○ソー)では食べ物見かけなかったんで少し新鮮です
で、なにやら怪しい外国の菓子とかの中でひたすら目を惹いた国産の菓子がコレ(↓)
アロエ入りゴーヤーグミ
キワモノ過ぎ(´Д`;)
パッケージにはこう紹介されてあります
さわやかなアロエの入った
ゴーヤーグミを
ライチ風味に仕上げました。
ますます想像つかねぇYO!!
ゴーヤーとアロエとライチの夢の競演・・・
→購入
で、これ書いてるって事はもう食べてる訳ですが、問題の味は・・・
凄く普通
ようはライチグミです。ゴーヤーの味などしません。微かに風味はあるかなー気のせいかなー・・・くらいのもんですよ
まったく、まぎらわしい
でもまぁ原材料には確かにゴーヤーが使われてるようです。どうせなら物凄いゴーヤー味にして欲しかったですね
もしそうだったら二つ目は食べないでしょうけど
2003/8/19
ICOクリアー
プレイ時間10時間49分ちょいでした
つか、二日で11時間弱ってあんた・・・
久々に超集中でゲームした感が
で、クリアした感想ですが、やっぱり敵いらなくないか?
僕はマッタリ風景見ながら何も考えずにテクテク歩きたいなぁと思った。この辺は個人の感性の違いかな。メリハリは無くなるしね
つーか敵出ないモードはあってもよかったんじゃないかなぁ?まぁ某裏技で好き勝手出来るみたいですが・・・ほんとか?
でもまぁ、グラフィックは素晴らしいし、SEが心地良いし、雰囲気ゲーって感じですがそういうのが好きな人には大推奨です
言うまでも無いですが僕的には大当たりでした
さて、サクサクと2周目やるかなー
とか言ってたのが夜中の3時半
で、これ書いてるのは夜中の5時
ねむ・・・流石に明日以降ね
2003/8/18 突然ですが
どうも日記という形式では書けなくなって来てる自分がいるので暫くは雑記という形にします
楽しみにして下さってる方には申し訳ありません
とりあえず「何か書く」位はしていきたいと思いますが
そんな訳で早速一発目
ICO始めました
師匠から借りてたけどR-FINALがあったのでやってなかった奴です。R-FINALが一段楽したんでやろうかなと
とりあえず今日だけで5時間半やってます。面白いです。綺麗過ぎ。あの空間を動き回ってるだけで感動もんです。こういうの良いわぁ。良いわぁ
敵と戦うのは個人的にはいらない感じ。マッタリ風景を眺めながらゆっくり謎解きだけするゲームでも良かったかも、とか
でもまぁ面白いのは確か。まだクリアしてないけどお奨めしておきます(笑)
確か今居る場所は東闘技場だったかな。とにかくクリア向けてガンガリます
2003/8/16〜17
錦糸町OFF行って来ました。と言っても
どこか でも同じ事言ってますが、最近頻度がかなり高くてOFFか?な状態ですが(笑)
まぁ、同志で遊んできましたって感じで
昼から夕方までは模試でして。だらだらと4時ちょい位まで受けてきました
で、錦糸町に向かう前に一回叩き→今日初プレイでいきなりA2回目クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
Aは中々楽しいので暫くやりこもうかと思う。安定したらいいなー
暫くして錦糸町到着。少し彷徨って待ち合わせのゲセンハケーン。皆さん(FFさんfireさんPGKさんPowerDさんpeacekさん)到着済みですね
F-ZERO100円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(しかも豪華な奴)
羨まし過ぎる環境なので今日はビマニじゃなくてF-ZEROメイン決定。ブラウン管に慣れてるから液晶辛いし(笑)
そんな訳で、かなりF-ZEROやりまくり状態でした。サンダーロード完走出来ない・・・一度も壊れなければいけそうなんだけどね
メテオ→3位から2位へ。シリンダー→6位くらいだったのが4位に。この二つは1位取りたいなぁ。シリンダーはもっとしっかりダッシュ板に乗らないとな
とにかくF-ZERO楽し過ぎでやりまくりでした
あと久々にハイパーヨーヨーやりました(笑)。恐ろしく久々だったけど意外と衰えないもんですね。いや、ほんと懐かしすぎでした
夜になって飲み屋へ
つーか飲みで何話してたっけ?なんかヨーヨーとかポプとかだった気がするけど覚えてないや。間違い無く楽しかったんだけど(笑)
気付いたら10時半とか。ふぃれさんと別れてゲセンへ
戻ってもF-ZEROしかやって無い罠。サンダーロードむずー
自機体は中量級最高速重視機体だったんですがちと辛かったので平均コーナーリング機体にしてみました。使い易いかも
閉店後にファミレスへ
こっからずっとダベリ。DPの話がかなりメイン。難易度表ガンガレ
ジョナが5時閉店だったのでスカイラークに移動
このスカイラーク、なんで全然注文取りに来ないんだろう・・・
1時間以上放置プレイだったので流石に店員呼びました。2回も
あとはずっとマッタリ。僕は2時間くらい寝れたのでちょっと元気になりました
10時半辺りでスカイラーク脱出。これからどうすんの?どうすんの?叩く?マジデ?叩くか。叩きますね
叩く事になりました
錦糸町までダラダラ歩く。やっぱり元気かも。前回の時は本気で死んでたんですけどねぇ。しっかり晩御飯食べたのが良かったのかも?
そんな事考えてたら到着
結局2回叩きました
POWER DREAM(A)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ゲロン(A)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
以上
穴パワドリはラス前に崩れたけどそのあとキーに超集中したらキました。ゲロンはなんか当りました(笑)
あとは見てたりとか見てたりとかで。気付いたら1時前とか何とか
駅まで行って解散。皆さん禿乙でしたー
自分は真っ直ぐ帰宅・・・では無く、PowerDさんと秋葉にbounceのCDを買いに行きました
とりあえずメッセサンオー同人館へ→いきなりハケーン!!(゚∀゚)
横の方にあったロマサガの同人リミクスCDが激しく気になったけどとりあえず今日はこれだけ購入〜
これで今回のOFFの全ての任務が完了。帰還しますた あ、ACやりたくなってきた
家に着いたのが2時半位。bounceのCD聴きながら寝ました
2003/8/7
鶴折りまくり。こんばんわT-Bです
Q:今日は何してましたか?
A:鶴を折ってました
Q:他には何をしてましたか?
A:折った鶴をテグスで繋いでました
今日の日記これで終了でも問題なく(笑)
纏めると・・・
夏期講習→帰宅→鶴折り→鶴繋ぎ→鶴折り→10時半でしてネットとかメッセとか日記とか→これ書いてるのが1時前
鶴、大体9時間〜10時間位折ってます。自分で折ったのが90羽です。別で親が50羽手伝ってくれました。今日だけで140羽です。合計190羽です。kita-
で、基本的に猫背で折るんで腰が痛いです。右手を空に上げてる時間が長いので右肩が痛いです。何故か腸とかも痛いです。大丈夫か俺
明日は余りの70枚の折り紙を処理します。ガンガレ俺
で、眠いのでそろそろ寝ます。久々にリアルタイムで日記書きましたね。まぁ、過去の日記飛ばしてますが
2003/8/5 臨時
突然ですが、折鶴折り始めました
まぁ詳しい事はコチラヘ→折鶴14万羽プロジェクト
偽善と言われればそうなのかもしれませんが、平和を願う者として少しでも力になれるなら、と。せっかく時間もあるんだしね
とりあえず折れるだけ折って8/9にある池袋OFFに持っていこうかと
1日の最低目標は50羽かな。今日50羽ぶっ続けで折ったら右肩痛くなりましたが(笑)
8/9までの目標は300枚の折り紙を折り切ることで。ガンガレ俺
2003/8/2
猛烈に引き篭もってた感じです
起きたらお昼。とりあえず昼飯を食べてから日記とかネットとかメッセとかとか
いやもー、ほんとダラダラしてた。猫と戯れつつ、ゴロゴロしつつ、PCいじってましたからね。駄目ですねぇ
気付いたら6時とか。今日は送り火なので小金井へ〜
で、車で移動な訳ですが・・・
車の中で初代カード発見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ナンデコンナトコロニ・・・
とりあえず喜びのメールを師匠に発射。そして、何故かふぃれさんから返信が ワラタ
メールしてて思い出したけど車乗りながら何か読んだりしてると酔い易いんだよね。瞬間的に気持ち悪くなってシボンヌ。うぉぇ・・・
うんうん唸りながら横になってたらいつの間にか小金井到着
30分ぐらいへばってましたがそのうち回復
今回はいとこも来てて結構な人数で晩御飯。食べて飲んでしゃべって〜って感じでした。久々に集まったからか妙に楽しいねぇ
今回のアルコールはワイン2種。ドイツ製のワインと、パイナップルワイン。ネタ物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
当然パイナップルから逝く
あ、フツー(素) 普通に飲みやすい感じのワインにちょっとパイナップル風味って感じですね。飲み易い。まだあんまり量はいけないけどね
次、ドイツ製のワインですが・・・うわ、めっちゃ飲み易いよこれ。
アルコールっぽさはまぁあるけど、クセがかなり少ない。すっぱい葡萄ジュース+アルコール風味って感じだろうか。美味しいですね
まぁ、今回も2杯合わせてコップ一杯分でしたが(笑)
晩御飯のあと少しマッタリして送り火を焚く。そんな感じで今年のお盆終了
帰宅したのが9時半位。例によって車酔いにやられてた訳ですが。酔いを覚ます為に新聞配達を兼ねてチャリでサイクリングへ
→新聞配達後何故かゲセンへ
ここで激しく禿しくハゲシクヘゲシク 神 降 臨 ! !
正規E無しA討伐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ついにキました。ラストの階段が綺麗にハマリ、交互がよく分からないけどハマリ、ラストの同時押しが外れ、96→84。アブネーヽ(゚∀。)ノ
さて、生譜面は残りstoic MAX 300 桜 THE SAFARIの4つになりました。高速2つは何とかなるとしてサファリとストイクは・・・まぁ放置かな
超興奮しながら帰宅。ネットでメッセで日記でして。つか日記書かずにあちこちで電波ってた気がします。多分気のせい
なんかこの日は結構遅くまで起きてた気がするけどまぁ覚えて無いので終(むしろ俺が終)
>R-FINAL
全機体出現しますた。これからは色々考えて遊ぼうと思います
2003/8/1
夏期講習が12時20分終了と
家帰ってきて昼飯食べてからはダラダラと引き篭もってました
引き篭もり=R-FINAL漬け
やっと1機クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!ルートはF-A、機体はプリンスダム→ハーデスで。分かりやすいなぁ(笑)
これでクリア関連はアイテム無しとフォース無しだけになったんでKIDSで粘着して一緒に出しちゃいますかね
で、波動砲にお任せしつつ死にまくりコンテニューしまくりで進む→変な所でアイテム取っちゃって終了。な流れを何度も体験(;´Д`)
晩御飯を挟んでやりまくった結果、11時過ぎにアイテム&フォース無しでクリア達成。時間かかりすぎです、俺
機体も幾つか出て残す所あと1機といったところでプレイ終了
後はパソコン点けて1時位までネットメッセで
落ち後風呂入って寝〜