home

2003/11/30
部屋を掃除。見かけはあんま変わって無いけど全体的にスッキリした。気持ちが良いね

で、musicの記事書き。UBAR TMARの永劫回帰。対象はAlien World。途中まで書いて筆が進まなくなる。ダメポ・・・
HybridのWide Angleも書かないとな。対象はDistress。ギターリフは無い訳ですが、まぁ一番近いでしょう。Hybridは神。2ndアルバム買わんとな
とりあえずこの二つが書けたら更新かな

他に記事ネタあったかなぁ
あぁ、ヒロワタ氏とかbmに曲提供した人のCDも持ってる分は纏めたいな。がんがろう

んー、書く事が無い

相変わらず部屋で流してるのはトランスばっかり
12月半ばにAirscapeのL'EsperanzaがAmazonから来るっぽい。届いたら神
でもキャンセルも多いらしいからな。期待しないで待とう

F-ZEROファルコン伝説。俄然やりたくなってきた・・・

12/5で予備校も終了。本格的に自主勉強に力が入ってまいりますね
そんな感じ

2003/11/29
最近ちょくちょくSKYGUNNERとかやってる訳ですよ。PS2の3Dシューですよ。7月辺りに書いたプレイしたいリストにも入ってますよ
なんつーかアレだね。楽すぃ〜〜〜〜〜〜〜!!っていう感じですよ

公式HP

ゲーム性もそうだけど自分がこのゲームに一番惹かれた部分は世界観だろうなぁ
絵柄、グラフィック、音楽、世界設定、キャラクターetc...凄い良い雰囲気だと思います
トレーニングモードのフリーで飛んでるだけで楽しいゲームってそう無いと思うよ、うん

なんか色々書きたいことあるような気がするんだけど纏まらないんで終了
ゲームの方の進行度はファム、シエルでクリアした所。後はコパンとリヴァルだな
稼ぎの方もそろそろ狙ってやっていかないとな。やる事はまだまだあるので暫くはこれで良さそうな感じ


そういえばGBAのF-ZERO新しいの出たねぇ。前作やり込みまくった人間としてはこれも非常にやりたい・・・
ちなみに前作での腕は公式のIRで206位です。チャンピオンシップサーキットで1:27:99が最高記録 → 下の方にいます
こっそりこの記録は自慢だったりするんですがTOPは1分23秒台とかそりゃもうsugoi記録なのであまり自慢出来ません(笑)
ちなみに知り合いにリプレイ見せたら「マシーン?」って言われた(笑)

2003/11/24
池袋にOFFしに行ってきました。結構久々・・・か?
そんな訳でレポでも書こうかと思う


起床が7時半。目覚ましの設定が8時で起床が7時半。これ。しかも数日前の秋葉の用事の時は遅刻してる。これ最強
ようはまだまだガキだなぁと思ったって事です。manaさんとzunさんゴメンナサイ

NHKで南極皆既日食の生中継やってるので見る。 やばい、超感動。TVでもリアルタイムで見たのは初めて。っていうか皆既日食見たの初めて
宇宙の神秘を感じた

コーヒーとか飲んで出発
fireさんとメールしたりしてたら池袋到着。集合予定は11時で到着は10時半。
あんま関係無いけど移動中のBGMはkaitoのSpecial Lifeでした。ヤバイ、改めて神過ぎる。というか聴くたびに思う。神過ぎる
あんま関係無いけど移動中のCD再生はRio Voltでした。家の環境だとCD-R焼けないからあんまRioVoltの意味無いというか何というかショボーン

暫く待ってP913さん・朔夜さん・PGKさん・ふくろさんの順に到着。BSGなるゲセンへ

IIDX朝練組と合流しつつ自分はGF。やたー、SP0.5上がったヨー    _| ̄|○
で、暫く遊んでたらわーまー氏発見とか。 帰ってきてから知ったけど2chのコテでのオフがあったみたいね。生けそとか見たかったなぁ
で、暫くしてオフが被ったとかで良い時間という事もあり昼飯を食べに移動することに。今思うとこのオフだったんかね

昼飯。サントロペのビルのラパウザ(?)なる店で食す。味はまぁ普通。ファミレスだしね
一部でふくろさんの御土産のまんじゅうにタバスコをかけて食すのが大流行。うん、激マズ♪
辛いのはまあ良いんだけどなんか味が酷い事に。タバスコとまんじゅうの悪い所をお互いに引き出しあってる感じというか

そんなネタもありつつファミレスを後にする
BSGに戻ったけど相変わらず込んでるのでロペの方に移動。こっちも混んでたけどまぁまだマシか
で、相変わらずGF。カードが使え無い罠。これはひどい・・・ので2回くらいしかやって無いですヽ(`Д´)ノ

一線を退いてマッタリしてたら3892さん到着。馴れ合う。終了
さらにマッタリしてたらきつねさん到着。なんかいろいろ話した気がする。乙
そのあと外に出てきつねさんとマッタリしてたらPowerDさんとPGKさんと師匠も出て来たり→激しくいつものメンツ

なんだかんだで撞きに行くことになったのでBSGでビリヤード
台が空くまでゲセン内をフラフラ。で、ネコミミの人もといmod7さん降臨
というか、マジでネコミミで来るとは思いませんでした!!いやもう、物凄いビックリしました
とまぁそんな感じでビリヤード開始。1時間やって確か2勝1敗ぐらいだった気がします。時々神ショットが出てた気もしますが恐ろしくヘタレでした
きつねさんキワドイ隙間抜き過ぎ。あれは凄かった(笑)

ビリヤード後に残った人が集まってこれからどうするか相談→まぁ飯でしょうという事で飯へ
予想通りファミレス系は全滅だったので飲み屋に落ち着きました
まぁ後は以下略。毒は少なめだったかも。みんな笑い過ぎ。テンション高過ぎ。オレモナー(´∀`)
今回はいつもより多めにアルコール入ったと思うけど意識の方はしっかりしてました。うーんやっぱり強めなのかな?
まぁトイレ行く時にめっちゃ足がフラ付いてたんですが(笑)。意識よりも足とかにくるタイプなのかもね

飲み屋脱出後残り組と帰宅組に分かれる。自分は帰宅組だったので解散〜
オフ関係者の皆さん非常にお疲れ様でした

2003/11/18
久々にCDラック晒し
前回の晒し(9/9)と比べて物凄い勢いでCDが増えてる・・・

ように見えますが前回収納し切れてない物を詰め込んだだけなので持ってる量自体は余り変わってませんよ
流石にこの短期間でこれだけの量は増えません(笑)
そして、これでもまだ収納しきれてません

_| ̄|○

>ギタドラ
緑DD4をやっとこさ滝を抜けられたので初クリア
調子にのって黄DD4に挑んだらあんまり変わってなくて初クリア

→赤DD4も出来ちゃったりするかも!?








_| ̄|○ ナンデスカコノウンシハ・・・

そんな訳でSPが736.〜になりました。Agnusは遠い・・・
つか、DD4の緑と黄は譜面最高。滝以外の部分が楽しすぎる(*´Д`)ハァハァ

2003/11/16
と、いう訳で、昨日の夜中の12時から4時半までぶっ続けで「彼女は存在しない(幻冬舎 / 浦賀和宏)」を読みました
ちょっと言葉が足りませんでした。夜中の12時から読み始めて気付いたら4時半で読み終わってました。ビックリだ!!

まぁ、なんていいますか、yararetaaaaaaaaaaaaaaaa!!!! という感じです・・・
感想に関してはMetaphone氏のbookにある感想と全く同一でした
というかMetaphone氏の紹介を見て興味が湧いて買った訳なんですけどね

回答はまだ解り易いと思われます。人によってはサクッと解ってしまうでしょう
少なくとも有限と微小のパン程理不尽(というとちょっとニュアンスが違うか)ではありませんので(笑)
言い訳→僕ももう少し深く考えれば解ったと思う。深読みしないでサクサク読んでたからねぇ・・・
アレとかアレとかであんな考えしたり、こんな違和感があったからね。こういう所突詰めて考えれば答えは出たと思う
あぁ、グロ系に弱い人には少し厳しいかもしれません。文章のみだけど妙に生々しくて少しうわっって思った描写があったので・・・

なんかツラツラと書きましたが一つ言えることは、お奨めですってことです

2003/11/13
すっかり寒くなってきましたね。コタツが非常に温いです。入ったら暫く出たくありません(笑)

とまぁ挨拶はこんなもんでお知らせを
J-PHONEなので11/11から携帯のメアドが変わってます。〜@jp-t.ne.jpだったのが〜@t.vodafone.ne.jpになりました
前の部分は変わらないので登録してる方は変更しておいて下さい〜


で、最近聴いてるCDの話でもしましょうか
The Chemical Brothers / Come With Us(Japan Only E.P.)
最近猛烈にリピートして聴いてます。というかCome With Usがヤバ過ぎかと。本当にカッコイイ
Radioでの収録なのが痛い・・・というかアルバムのCome With Us買えよ、俺
それ以外の収録曲は個人的にイマイチ・・・あ、5曲目のTEMPTATION〜STAR GUITARのLiveの繋ぎは神

The Chemical Brothers / Surrender
何は無くともMusic: Responseで。殆どこの曲の為だけに聴いてる気もする。カッコ良過ぎ

Delerium feat. Sarah McLachlan / Silence(CDS 黄盤)
最近聴いてるTranceの中で一番気に入ってる
Airscape Mixも良いけどやっぱりDJ Tiesto Mix。6分位からの盛り上がり方は本当に鳥肌立つ
Suburban TrainといいコレといいTiestoの高音の音・使い方は凄い。素敵過ぎ

Dream Sound Factory / Dream(CDS)
ピアノが神。それに尽きる
このグループのCDSは4枚出てるけどそのうち全部揃えたいなぁ

Kaito(Hiroshi Watanabe) / Special Life
1曲目のRelease Your Bodyを筆頭にミドルテンポのテクノハウス系のヒロワタ節炸裂なアルバム
捨て曲一曲も無しなのは素直に凄いと思う。ループで聴いてても飽きないし疲れない
聴き込むにしてもBGMにしておくにしても最高ですね。最近はSkech From a Momentよりも気に入ってる

V.A / Spiritual Life Music
まぁ、1曲目(Jephte Guillaume & The Tet Kale Orkestra / The Prayer(Acroostic Mix))に尽きる
パーカッシブなHouseのリズムとアコースティックな雰囲気のメロディの絡みが素晴らしい。癒され過ぎ
Deep Houseのコンピレーション

ん、ざっとこんな感じか
時間があったらまた書こう

リンク文とmusic文も書かないと・・・

2003/11/10
時間があるから書くとか言っておきながら部屋のストーブ出したりコタツでひたすらマターリしてたりで結局書いて無い罠
だめぽ

で、晩御飯食べてから9時位に部屋でCD聴いてたらいつの間にか爆睡してて1時半とかですよ
そのあと3時まで深夜の馬鹿力聴きながら勉強とかして、風呂入って、部屋でCD聴いて、これ書いてるのが4時40分とか
生活リズム崩し過ぎだと思う

ここで選択肢
1:とりあえず朝7時位まで少しでも寝る
2:このまま起きてて気合で予備校を乗り切る
1の方が健康的ですね。そうですね。なんとかして寝ましょう

>今日のGF
微妙に神降臨でラスト3回だけで15位上がって721.〜なり
ワンフレ黄BでSとかMMMフルコンGOOD1とか
あと赤新聞紙の後半同時地帯が何故か繋がったりね。見える!!見えるぞおおぉぉぉぉ!!っていう感じでしたよ。オルタ部が崩れまくりでしたがねヘ(゚∀゚ヘ)

>某氏
8日から日記が一日づつズレてるような・・・

>選挙
結局自民は単独過半数行かなかったし前回よりも減ってる訳だから実質負けですかね。与党3党で過半数以上取ったとはいえ、ね
野党は民主が大幅に伸びて他が惨敗ですか。まぁ選挙戦見てて少し予想は付いたけどね・・・
僕が何処に入れたかは秘密ですよヽ(´ー`)ノ

纏まり無しだけどこの辺で失礼

2003/11/9
開票速報見ながら書いてます
初投票だったけどまぁ何事も無く終了。裁判官のは事前の知識が全く無かったから一つも×付けなかったな。次回はちゃんと少し調べるかな
それよりも久々に行った母校(小学校)が懐かし過ぎですよ。20分位校庭ブラブラしてノスタルジーに浸ってみました

CDの話は月曜は時間があるので明日にでも書こうと思う・・・


DEPTH(PSの音ゲー)がヤバイ。超最高

2003/11/7
超久々ですね

今日は立川でzunさんと遊んでた訳ですがまぁギタが神降臨というか、SPが700超えました
スキル対象になってる曲を幾つか更新したり赤SAYやら赤ボビスー辺りをクリアしたのが大きかったですかね
なんだかんだで712.〜までUP。頑張ればもう少し伸びるかなーって感じです。800目指してガンガレ俺

他は・・・IIDXでSSLM(A)やっとこさ討伐。この前Rislim -Remix-(A)とCradle(A)も潰せたので残り9th新譜面は・・・
全部穴で、ムンチャ・18・quaser・Logic・fun・Mercury・・・お、だいぶ減ったなぁ。9th素7は生穴全制覇ですね。微妙だ(笑
でもいけそうなのはLogicとロテマーだけかな・・・他はもう一枚二枚壁を越えないと辛いっぽ。こっちもガンガレ俺

まぁ、こんな感じの近況ですね
時間も無いのでこの辺で〜。次回は最近聴いてるCDの話でもしますかね

2003/11/2(朝)
リニュして一日が経った訳ですがまだあちこちに不備があるようです
具体的にはmusic内のメインで左フレームで選んでも右フレームに表示されないとか(笑)
ちょくちょく気づいた所から直していこうかと思います


musicのindexもテーブル使って真ん中に纏めるかな〜

2003/11/1
と、いう訳でリニューアルです
みてくれは変わっても中身は基本的に変わりません(笑)

今後とも宜しくm(_ _)m

DIARY_log