とりあえず読む時の注意なんぞをタラタラと
まず注意して欲しいのは非常に毒性が強いです
僕がダメだと思った曲に関しては絹を着せない言葉でボロクソに書いてる可能性が高いです
読む場合気を悪くされることがあるかもしれないですがその辺は自己責任でどうぞ
では、コチラからどうぞ〜
見ても文句言わないでね(^^;
2002/8/30
ポール版第9がk(以下略)
今日も基本的には7thの毒評書き〜。何とか全曲の感想を書き終わる。つ、疲れた・・・
後はもう一度読み直してみて総評とTOP5とWORST5を書いて明日か明後日の日記にでもウプしようかな〜とか目論んでおります
毒の度合いはかなり高くなるっぽいので注意〜。って今日の日記に書く事じゃないけど
日記書き終わったあとはIIIFINALをやりにゲーセンへと思ったら兄上から電話
「チャリでコケタ〜。なんか手がすげぇ痛いから下手すると折れてるかも。病院行くから保険証持ってきてくれ〜」
との事・・・って大事じゃないですか!保険証を探し当てて即効で届けに行く〜。一応母上にもメールしておいた
現地に着いてみると公園のベンチに座ってました。何とか片手でチャリに乗れる〜っつーことなんでそのまま一人で病院に行くらしい。丈夫というか何というか・・・
僕はそのままゲーセンへ。III FINAL祭でした〜
この前みたいにクシャミでゲームにならないっつー事は無いんで(大体一日で直る)たっぷり堪能。やっぱり密閉型のヘッドフォン欲しいなぁ・・・
もう少し練ったら買おうかな
2002/8/29
マイク版第9が聴きたいT-Bです。こんにちは
もうずっと毒入り7thの曲感想書きでした・・・つか曲数多くて妙に疲れるよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
結局LOVE GENERATIONまで書いてくたばる・・・起きたのが昼の12時頃で結局5時過ぎまで書いてますた
ふら〜っと多摩川の土手とかに散歩に行ってみたりして。あ〜かぜが気持ち良い〜♪家に篭ってるだけじゃダメっすな
後は某掲示板でヘッドフォンスレとか探してみたり。そんな感じで特筆すべきことも無く〜
飯食った後にチャット入りながら日記書いてたらpeacekさんが来たので突然ラジオ開始(笑)
以前聴かせられなかったテクノラジオですな〜。途中で親からストップが掛かったんで途中で切りましたが・・・
まぁ、一番聴かせたかったMijk Van Dijkを聴かせられたんで満足〜・・・していいのかな?(笑)
今度はBTラジオで〜
2002/8/28
つか鼻がヤヴァイ。時々発作的に起こる症状なんだけど原因不明
具体的には鼻がズルズルする。水のような鼻水が延々と出つづけるという・・・もちろん垂れ流しではないけど(当たり前だ)
んで暫くするとクシャミも出てくる。二次災害的に思考能力が低下する。クシャミをする時にコメカミに力が入るんで段々頭も痛くなってくる
そんな状態でもIII FINALをやりに行く俺
だって面白いんだもん・・・最後にふさわしい名作だと思うよ、bm FINALは
しかし途中からクシャミでゲームにならなくなったんで終。片手とかはこんなコンディションでやるもんじゃないな。☆5で余裕で落ちたりしてたからな
そういえば持ち歩き可能な密閉型のヘッドフォンが欲しいな〜とか思ってみたり
今使ってるの開放型っていうか耳に掛けるヘッドフォン(っていう表記で分かるかな?)だから音が漏れるんだよね。しっかり曲聴きたいからなぁ
別にコレは安くてもいいんだ。それこそ5000未満ぐらいでも。持ち運びに便利なのでなんか良いの無いですかね?まぁ自分でも探しますが
家帰っても鼻のせいで何もやる気がおきず・・・もうさっさと寝る〜
と思ったら某赤チャットでランク会議とか始まってずっとやってましたが(笑)
2002/8/27
今日はホントにIII祭〜
とりあえず昼を食べた後ゲーセンへ直行。って、まだ7thかよ!!
まさかこのまま7thのままとか?(((((;゚д゚)))))ヒィィィィ!!つかそんなことになったら泣くぞ・・・
仕方ないので7thを数回やった後IIDXのDPに逃避。・・・ん?店員さんに動きが!?こ、これは!
FINALキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
おぉ!今から用意か!一番乗りはゲットしてやる!!つーことで用意してる間DPしつつ待ち。しばらくして準備完了、1番乗りゲットしてやりました!
やべぇ、音良過ぎ。ヘッドフォン持って来て良かった〜。って、3曲か!7thの時は4曲だったのに・・・まぁ、しゃーねーかな?発売直後だし
そんなことでたっぷり堪能してきましたわ。今のところIIIのみ〜みたいな曲は無いね。one seekとか微妙に長い気がしたけど。隠しも出し方が分からんね
そうだ、HSが凄いことになってたな。今までのHSいくつ〜っていうのじゃなくて完全に倍率表示。1・1.5・2・2.5・3・4・6・8・16と実に多彩
つーかHS×16って使う人いるのか?一番遅い曲でも早すぎて見えなくなりそうなんだが・・・でもやっぱりIIIは(・∀・)イイ!!ね
帰ってきてにちゃんとか見てみたけどまだSOZAIは出てないみたい。早く出したいなぁ・・・そうすれば片手パーティなんだが
2002/8/26
FINAL〜の予定だったんだけど久々に中学の野郎から電話が掛かって来て遊ぶことに。うわ、マヂで久々だ・・・
とりあえず某Mの家に行ってひたすらゲームしてた。マジで(笑)
ブレブレのな〜作ったアイテム見せようと思ったんだけどな〜PAR3持っていくの忘れちゃったんだよな(´・ω・`)
後はアインハンダーとか某PCの同人格ゲーとか(僕は格ゲーやらないんで見てるだけだったけど)エターニアとかぷよぷよとか
久々にぷよぷよやると燃えるな。堀ぷよが面白かったなぁ。普通のぷよは既によ〜んがデフォやね。相性もあるけど必殺は楽しい。賛否両論っぽいけど
結局そんなことしてたら8時とかになったりして普通に帰宅。外で飯とかは無し。まぁ中学の頃からずっと遊ぶ友達って感じだったからな。徹マンしたい(笑)
そういえばなんで徹夜で麻雀することを徹マンっていうんだろう・・・マンって何よ?どうでもいいっちゃあどうでもいいけど
結局ゲーセン行かなかったなぁ・・・bmIII FINALどうなんだろう・・・
2002/8/25
烏賊ー
なんだか久々にやった烏賊が妙に面白いんですが。なんか今日はずっとやってたなぁ
つか外に出てないし。ダメ人間。最近こんなん多いなぁ・・・もうちっと行動しないと引き篭もりになっちまうぞっと
そんなことで特に書く事も無いわけですが・・・
書く事無いので余談1
明日はbmIII FINALですよ。昼食ったらゲーセンへ直行コースなヨカーン
余談2(結構どうでもいいようなそうでもないような)
僕は普段は画面サイズを1152×864にしてます。そう、TOPに書いてある推奨サイズより大きいサイズで見てるんですよ
日記とかも基本的にこのサイズで書いてるんでコレより小さいサイズで見ると変な所で行が変わってたりして見づらいかもです・・・
まぁ、横バーが出なければいいかな〜とか楽観的な考えなんですが(そんなんでいいのか!?)
2002/8/24
今日は立川でひろさん・zunさんとプチオフです。つーか今月プチも合わせてオフ多いな・・・
とりあえず12時ごろに立川で〜っつーことなんで飯を食わずに出発。ゲーセンで連絡待ち
しばらくして連絡が入ったんで駅へ移動&合流。そのままこの前の中華屋へ〜
そのまま1時間ぐらい(?)だべり〜。つかラーメン美味ぇ〜。マーボーラーメンと半チャーハンで650は安いと思うんだがどうか
飯食った後はゲーセンへ〜。相変わらず僕はDPオンリーで。ひろさんはなんかHardでいろんな凶悪アナザーやってた。おかしい(笑)
なんかテクニクとかも今一つだったなぁ・・・結構いろいろ遊んだけど高難易度の物はほとんど死んだし。つかハッシーで☆7以上の物ってクリアできるんか?
まぁそんな感じで結構長く遊んで、いい加減疲れてきた辺りで脱出。その後ケンタッキーでひたすらダラダラ(笑)
いや、ホントにダラダラって感じだったなぁ・・・特に何するでもなくだべってましたわ。zunさんはお疲れだったみたいで半寝状態
結局8時ぐらいまで延々と居着いてましたわ。んで〜立川の駅で解散→直で帰宅
家では疲れもあってなんかさっさとくたばってたねぇ。12時ぐらいに起きたけど
そういえば膝の痛みが引いてきたなぁ。放置してても大丈夫そうだな、ウン
2002/8/23
なぜか今日は一歩も外に出ていないというダメ人間っぷり
つかね、なんだか朝から膝が痛いんだよね。外傷ではなく内側からズキズキ痛むの。階段上るのはもちろん普通に歩くだけでも痛むというヤバっぷりで
どうしたんだろうなぁ・・・何も身に覚えが無いんだが。大丈夫なんだろうか(汗)
仕方ないので軽く日記とか書きつつ一日中過ごしてましたわ
後は・・・久々にアインハンダーとかやってたな。やっぱりコレは面白いと思うんだが
しかし久々にやると全然ダメだねぇ。Easyモードで手慣らし〜と思ったら3面であっさり全滅してるし(´・ω・`)
何度かやってたらNormalで5面までは行けた。ついでに隠し装備のJunoとFlashをゲット。昔のデータが見付からなかったから最初からやってるんだよね
はぁ、Hardでコンテニュー3回以内クリアは遠い・・・つか途中から攻撃が激しくなりすぎでガクブル((゚д゚;)))
2002/8/22
久々の新宿HMVですよ。ここは立川よりも遥かに品揃えが良くていいかんじ〜。つか立川もこれぐらい品揃えがよければなぁ(´-`)・・・
ほぼ時間どおりに新宿駅で待ち合わせ&集合、そのままHMVへ〜。あぁ〜、やっぱり品揃え良い〜(笑)
そこで延々とCD探しというかCD漁りですな。一時間ぐらいいたかも
僕は結局Paul van Dykの45 RPM(昔のPaul van Dykの音=ジャーマントランスのアルバム)とNUSPIRIT HELSINKIのN(NuJAZZかな?)を購入〜
用事が終わったらいつも通りというかお決まりのパターンというかで、だべりモードへ突入ですよ。ファミレスが見付からずに適当なマックに入る
そのまま延々と4時間ほどだべり続け・・・いや、何度も言うけどだべりは良いよね。好きなことを話しながらマッタリ時間が過ごせる最高の時間潰し?(笑)
それにしても都会に行くとファミレス少ないなぁ・・・と思うよ。立川にもほとんどないしなぁ。やっぱり人が多い所はファーストフードの方が需要があるのかね?
で、4時ごろ新宿駅で解散。直で家に帰りましたわ。新宿とかなんかいるだけで疲れるし(笑)
家に帰った後、買ってきたCDを聴いてみる・・・
NUSPIRIT HELSINKIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
うおぉ!!マジカッケーなコレ。平田さんの2stepにJazz要素を加えたようなイメージかな?ヴォーカル、インストどっちもアリでかなり名盤かと
クラブジャズなんかに興味ある人はチェキですよ、マジで。自分の中でも5本指に入る名盤でっす
Pv大工さんの45 RPMの方もいい感じです。自分が漠然と抱いていたジャーマントランスのイメージがより固まってきた
Pv大工さんの入りは自己回帰の方が良いかもしれないけど慣れて来たら是非こっちも聴いて欲しいっすな
2002/8/21
今日は7th Styleのサントラ発売日なので(正確には明日だけど、フラゲは基本なんで)購入しに立川の新星堂へ〜。HMVはGM置いてないからなぁ・・・
まぁ、目的の物はサクッとゲト〜。途中でIIDXをちょろっとやってみる。なんかすげぇ久しぶりにやった感じだな。久しぶりなだけにボロボロだったけど(´・ω・`)
で、サントラの内容ですが・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いや、本気でこれ良いっすわ。ダメな物はダメだけど何曲か大化けしてて予想外のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!連発ですな
特にブリンハ、スピカ、サムバデの三曲がアツイ。アーケード版より遥かに良い出来。ってかこの三曲はアケ版でそれほど良い印象無かったからなぁ
初めてじゃないかな?これほどサントラ版の曲がいいと思ったのは・・・6thも全体的に好きだけどそれは元が良かった感じだからな。評価が上がったのは初?
散々延ばしてた7th曲の感想もサントラ版聴いたことでかなり書く気が起こってきたし。今度まとめて書こうかな
そのあと某赤チャットでダラダラしてたらなんだか明日新宿に行くことに(笑)
某FF管理人さんの買い物に付き合うってかお節介ってかそんなんで付いて行くことに。そんなことで、今度は遅刻しないように早めに寝ることに(笑)
テクノ布教〜。って、そういえばメインの方更新してないな(・∀・;)
そうそう、もう一つ個人的にピックアップすべき事があったな
サンデーに高橋しんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
実はこの人好きなんよ〜。最終兵器彼女は全部持ってる。「いいひと」も欲しいけど巻数が多いからまだ手は出してないけどね
つか、また北海道なまりですな(笑)。なんとなく和むようなそうでもないような。まぁ、これでサンデーで読むもの増えたな、と
2002/8/20
前日の疲れからかずっと寝てた・・・
昼まで寝てて昼飯の時だけ起き出してまた4時まで寝るという・・・
そのあとは溜まってる日記とか書いてみたりつっても8月後半の初日のをダラダラ書いてただけだけど・・・旅行記は書く気力がもたず
少し外にも出たけどすぐ戻ってきたし。特に書く事も無いなぁ(´-`)・・・で、終わってしまう日記が寂しい今日この頃(笑)
2002/8/19
旅行記2〜
まぁ、昨日の続きですが。今日も鉄道な感じですよ
朝の8時半出発ということで7時から朝飯〜。和食のバイキングだったけど結構食べたなぁ・・・つかまともに朝飯食べたのホント久しぶりじゃないか?
最近起きるのが昼とかだったりするかなぁ、一日2食な状態が続いてたし
そんな感じで朝風呂にはいる暇も無く(もっと早く起きれば良いんだが)サクッと出発〜。つか9時前にチェックアウトって初めてだ
旅館出たら雨が降っててヤナカンジ〜(古)だったけどバスで駅まで行ったら上がっててイイカンジ(笑)
会津若松からはトロッコ列車なるもので湯野上温泉駅まで移動〜。大内宿っつー所に行くらしい
大内宿っつーのは昔のかやぶきの民家とかがあるっていうそれだけの所なんだけどね。国からなんかに指定されてるらしい
まぁ、ほとんどの民家が観光客用に店を開いたりしてるわけなんだけど。そこを昼頃までブラブラ〜っとしてたり
つか生桃が美味ぇ。川で冷やしてあったのよ。一個150円だったかな?それをそのままガブリ。贅沢〜(笑)
他にもプラムが4つで100円とか、デラウェアーが一房100円とか。安っ!!さすが産地直売だ
そんな感じで昼飯とか食べつつ湯野上温泉駅へ帰省〜。帰りも折り返してきたトロッコ列車っつー奴で(笑)
帰りは会津若松までは戻らず西若松で下車。会津若松市観光〜。とりあえずメインの鶴ヶ城へ
あ〜、中までしっかり再現してるわけではないのね〜(そりゃそうだ)。一度モノホンの城の中を歩いてみたいなぁ・・・
一通り見てまわってから鶴ヶ城を脱出〜。そのまま歩いて会津若松の駅まで行こうっちゅーことに
途中でお茶とかしつつ無事到着〜(一度道外れて焦ったけど)。後は帰りの列車待ち
帰りの電車の中では例によって例のごとく寝てました(笑)。だってやること無いしさ
そんな感じで家に帰ってきたのは11時くらい?(途中で晩御飯食べたしね)
つかずっと鉄道に乗ってる感じだったからすげぇ疲れたよ・・・今度こういう企画が出たらパスしようかな・・・鉄道馬鹿は弟だけだし(笑)
2002/8/18
旅行記〜
18〜19で旅行に行ってたらしい。うちの弟が電車馬鹿っつーことでなんだかいろんな鉄道に乗るたびらしい
つか朝の5時半出発は素できつい。東京から新幹線乗って新潟まで行くんだけどずっと寝てましたわ
んで新潟駅から本日のメインであるSL(車両の名前忘れた)に乗ってまいりました。何気にSLは初〜
あぁ〜マッタリしてるねぇ・・・ひたすらマタ〜リマタ〜リな時間でした。つか基本的にSL乗ってるだけだから書く事ねぇ
SL乗っててちょいと思ったこと。街中にあるハイーキョ(パチンコ屋とかボーリング場とか・・・)がとても切なく思えました
そんな感じで喜多方駅で下車。当然真っ先にラーメン・・・ではなく馬車で街中を回ることに。昼には早い時間だったしね
馬車っつっても観光用のだから客がたくさん乗るわけでかなりマッタリとしたペースで練り歩き。それこそ歩くのと同じぐらいのスピード。狭い道で渋滞が起こってた(笑)
途中で酒屋とか寄りつつ1時間ぐらいかけて終点の蔵屋敷へ。その名のとおり蔵造りのお屋敷ですな
そこで漆塗りのなんたら〜とか説明聞いたりして。つか漆の厚さが15cmの壷って何よ。30年とかかかったらしい・・・なんだかなぁ
あまり関係無いけどそこで木の湯呑みゲット〜。陶器の湯飲みは熱くなるんだよね〜。これで熱いお茶を注いでもしっかり持てる(笑)
そんな感じで喜多方駅までバスで戻りつつラーメンを食べにラーメン屋へ。店は「まるみ屋」ってところで
なんでもここのネギラーメンが美味しいと評判らしい〜。つーことで頼んだのはネギラーメン(ベタ)
美味ぇ(笑)。スープの味が良いわ〜。しっかりとした味なんだけど濃いわけじゃなくて全部一気に飲める感じ
一回食べて「もういいや」っていう味じゃなくて「明日も食べても良いかも」と思わせるような味ですわ。飽きさせないというか何というか・・・とにかくいい味
ネギも辛くは無いけどネギ風味はしっかり残っててシャキシャキとした歯ごたえが良い感じ〜。評判は伊達じゃないね
メシ食べた後は特にすることもなく4時半頃まで鉄道待ち。田舎は一時間に一本とかの世界だからね
途中で折り返してきたSLを見送ったりしつつ来た鉄道に乗って会津若松までマタ〜リ。そっからクレイジータクシーで(嘘)旅館まで送還〜
まぁ、あとはひたすらゴロゴロですよ。飯までゴロゴロしてメシ食ってゴロゴロして温泉行って寝
そういえば温泉入った後って疲労感がない?疲労感つってもダル〜って奴じゃなくてスポーツした後みたいな爽やかな疲労感(なんだそりゃ)だけど
おかげで夜はグッスリですよ。枕が変わっても安眠ですな(笑)
2002/8/17
前日の某チャット内で急遽秋葉行きが決まったので今日は秋葉〜。集合は10時に秋葉駅ッつーことで8時前に起床
・・・までは良かったんだけどねぇ。気が抜けたらしくて2度寝〜・・・してどうするよ!!
今何時だ!?え!!9時45分!?え、えっと、え〜っと・・・
+ 激しく寝坊 +
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
/( ヽ/
ノ>ノ
UU
・・・とかやってる場合じゃねぇ!!もの凄い勢いで準備しつつ10時前に出発。思いっきり遅刻だ〜(汗)
結局秋葉に11時前ぐらいに着いたのかな?当然誰もいないわけで(激汗)。確か最初はファンファンで〜って話だったのを思い出してファンファンへ
い、いた〜!!よかったぁ・・・ここにいなかったら会えそうに無いからなぁ。つーことできつねさんとななさんにもの凄い勢いで謝りつつなんとか合流。マヂでよかった・・・
↓ファンファンでIIDXやったけど画面が暗すぎて生NEMESISで落ちたのは内緒
なんとか合流して落ち着いた所でななさんの目的の物を買いに秋月電気へ〜。IIDX専コン改造のためにゴム板を買いに来たからね
サクッと目的の物を買って、さて、どうするかって事に。結局、とりあえずファミレスにでも入ってだべるか〜って事になってちょっと離れた所にあるジョナへ
とりあえずドリンクバーを頼みつつだべり開始〜。一時間ぐらいたった所でななさんが用事〜って事で離脱。またいつかゆっくりだべりたいっすな〜
そのあとは夕方の4時ぐらいまで4時間近くだべってましたわ・・・まぁ、だべりの中身は書けない事が多いっていうことがハッキリ分かりましたわ。色々と、ね(笑)
基本的にはビマニの話でDPの事とか好きな曲や嫌いな曲の事とかその辺を色々と。途中でクラブ系の方向に話が走ったりして
クラブミュージック系の話はね・・・あまり聴いてる人とか興味持ってる人とかが少ないんで人が多い時はし辛いんだよな。だからこういう機会は貴重〜
そんな感じで結構いい時間になったんでジョナを出る。某同人音楽CDを探してうろついてみる
メッセの本店でテクノソフトのCD「イリュージョン」発見。やっべ、微妙に欲しいぞ!!前はここにTF5のサントラがあったんだがなぁ・・・持ってたんで買わなかったけど
しばらくうろついたけど結局目的のCDはみつからず・・・まぁ、こんなもんか?
Jでテクニク。まぁ、トライでも良かったんだけど階段登るのダルイし(笑)。本日ハッシーのベラボーマンで100%達成!!やり!!
ほら!そこ!ハッシーで全部B使えば誰でも出来るとか言わない!!まぁ、実際配置さえ覚えちゃえば難しいことでは無いんだが・・・
そんな感じで5時ぐらいに解散して帰宅〜。あ〜、だべりメインって良いね。またやりたいねぇ
そうそう、帰りがけにFINAL一回やった。レトロフューチャー出そうと思ってね(3曲目でオールグレイト以上)
OVERDOZER(Driving Dub Mix)でGood1でした!!。・゚・(ノД`)・゚・。
あと1つだったのに・・・どこで出たんだろうなぁ